このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2020年8月 >
  5. 「杉良太郎氏への健康行政特別参与の委嘱状の交付、厚生労働大臣顕彰状の贈呈」を行います

【照会先】

健康局がん・疾病対策課
肝炎対策推進室
課長補佐 木村 亮 (内線2948)
(代表電話) 03-5253-1111
(直通電話) 03-3595-2103

「杉良太郎氏への健康行政特別参与の委嘱状の交付、厚生労働大臣顕彰状の贈呈」を行います

厚生労働省は、8月28日(金)午後(未定)から、厚生労働大臣室で、「杉良太郎氏への健康行政特別参与の委嘱状の交付、厚生労働大臣顕彰状の贈呈」を行います。
杉良太郎氏におかれましては、平成24年より肝炎対策国民運動特別参与として肝炎に関する啓発活動に積極的に取り組んでいただいているところですが、今般、肝炎対策に加えて、その他の健康行政における課題においてもあわせて啓発活動を行っていただくこととし、健康行政特別参与に御就任いただくことになりました。
また、杉氏におかれましては、昭和35年の福祉施設への慰問・寄付をはじめ昭和56年の国際的な行事に際しての当時の大臣を通じた寄付など、継続して長年にわたり厚生労働省に御協力いただいていることから、これまでの同氏の功績を称え、厚生労働大臣より顕彰状を贈呈いたします。
当日は杉氏から今年度の肝炎に関する啓発活動の状況の御報告や今後の活動方針の御説明をいただく予定です。詳細は下記の開催概要を御参照ください。
1.開催日時
令和2年8月28日(金)午後

2.開催場所
厚生労働省 厚生労働大臣室
東京都千代田区霞ヶ関1-2-2 中央合同庁舎5号館 10階

・取材をご希望の際は、事前に別紙取材申込書により下記までご連絡ください。
・開催日時につきましては、決まり次第、取材申込をされた方にご連絡をさせていただきます。
取材を希望される方は、別途ご連絡する開始時刻の10分前までに10階エレベーター前にお集まりください。

(注記)大臣室での交付・贈呈の終了後、1階ロビー(車寄せ側)で囲み記者会見を実施します。



<取材要領>
冒頭から委嘱状・顕彰状の贈呈までカメラ取り可
(注記)贈呈終了後は退室いただきます。

(注意事項)
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から人数は原則として各社お一人としていただけますようご配慮をお願いします。
・自社腕章と身分証明書を必ず携帯してください。
・大臣室への入退室、カメラ撮りのタイミングは指示に従ってください。
・開始時間が前後する場合があります。早めに集合してください。
・事情により延期となる場合がありますので、ご承知おきください。

健康局 がん・疾病対策課 肝炎対策推進室 担当:前野、宮﨑
直通電話:03(3595)2103 代表電話:03(5253)1111(内線2948)
FAX:03(3595)2169 Email:kanen-taisaku2@mhlw.go.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /