このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2020年8月 >
  5. 「第58回技能五輪全国大会」と「第40回全国アビリンピック(全国障害者技能競技大会)」を無観客で11月に開催します

照会先

(技能五輪全国大会関連)
人材開発統括官付能力評価担当

参事官室
参事官 釜石 英雄
技能五輪国際大会推進室長 中野 響
室長補佐 渡邉 千冬
(代表電話) 03(5253)1111
(内線5859)
(直通電話) 03(3595)3378

中央職業能力開発協会

技能振興部長 八木 健一
振興課長 佐々木 健冶
(直通電話) 03(6758)2848

(全国アビリンピック関係)
人材開発統括官付参事官
(人材開発政策担当)付特別支援室

室長 吉岡 勝利
室長補佐 塩田 尚志
(代表電話) 03(5253)1111
(内線5967)
(直通電話) 03(3595)3406

独立行政法人高齢・障害・求職者
雇用支援機構

雇用開発推進部長 鶴谷 陽子
雇用推進課長 小神 宏嗣
(直通電話) 043(297)9516

「第58回技能五輪全国大会」と「第40回全国アビリンピック(全国障害者技能競技大会)」を無観客で11月に開催します

厚生労働省、中央職業能力開発協会および独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、愛知県で11月13日(金)から11月16日(月)まで開催を予定している「第58回技能五輪全国大会(注記)1」と「第40回全国アビリンピック(注記)2」を、無観客で開催します。
大会の様子や開閉会式は、Web上での動画配信でご覧いただけるよう、準備を進めていきます。なお、11月上旬に、別途動画配信のサイトなどをご案内する予定です。

  1. (注記)1「技能五輪全国大会」は、地方予選などを勝ち上がった原則23歳以下の青年技能者が日頃の鍛錬の成果を競い合う大会。
  2. (注記)2「全国アビリンピック(全国障害者技能競技大会)」は、障害のある方々が日頃職場などで培った技能を競う大会。「アビリンピック」は、アビリティ(ABILITY「能力」)とオリンピックを合わせた造語。
  • 第58回技能五輪全国大会
    開催日程:2020年11月13日(金)から16日(月)まで
    会場:愛知県国際展示場など7会場
  • 第40回全国アビリンピック
    開催日程:2020年11月13日(金)から15日(日)まで
    会場:愛知県国際展示場

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /