このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2020年8月 >
  5. 植込み型補助人工心臓の機能停止による患者死亡事例について

照会先

医薬・生活衛生局医薬安全対策課

室長:
田中 大祐 (2755)
主査:
澤田石 勝也 (2751)

(直通電話) 03 (3595) 2435

医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課

課長補佐:
小池 紘一郎 (2763)
係長:
鈴木 珠季 (2766)

(直通電話) 03 (3595) 2436

報道関係者 各位

植込み型補助人工心臓の機能停止による患者死亡事例について

(販売名: 植込み型補助人工心臓EVAHEART)

株式会社サンメディカル技術研究所が製造販売する「植込み型補助人工心臓EVAHEART」については、令和元年9月より自主回収(クラスI)を実施しているところですが、全身状態が悪く当該製品の交換ができなかった患者において、令和2年7月14日に死亡事例が発生しました。本件に関して、別紙1のとおり、株式会社サンメディカル技術研究所から関係医療機関等に対して対応策等に関する周知がなされましたので、お知らせいたします。
なお、本件に関して、同型機種を使用している患者及び家族等への必要な情報提供が8月3日までに完了していることを申し添えます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /