このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2020年5月 >
  5. 第73回WHO総会が開催されました

令和2年5月19日

大臣官房国際課
(担当・内線)
国際保健企画官 喜多 洋輔(7292)
課長補佐 横堀 雄太(7307)
(代表電話) 03(5253)1111
(直通電話) 03(3595)2404

報道関係者各位

第73回WHO総会が開催されました

5月18日、19日に第73回WHO総会(ビデオ会議)が開催され、加藤勝信厚生労働大臣が出席しました。

加藤大臣からは、WHO事務局の新型コロナウイルス感染症対応についての感謝、我が国の現状、ワクチンの開発や供給を始めとした世界的な新型コロナウイルス感染症対策への我が国の貢献等について述べるとともに、今後このような事態を未然に防止できるよう、今回のパンデミックに対するWHOの対応などについて公平、独立かつ包括的な検証を行うことの重要性を訴えました。

また、本会合においては、この後、新型コロナウイルス感染症対応に係る決議が討議される予定です。

(添付資料)
別紙1 大臣発言(日本語)
別紙2 大臣発言(英語)

(発言の様子)
https://www.youtube.com/watch?v=DL0-cu8_KPY

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /