このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2020年5月 >
  5. 令和2年度 第1回戦没者の遺骨収集に関する有識者会議の開催について(Web会議開催)

照会先

会議の開催に関すること
社会・援護局援護企画課
課長補佐 中村 実(4525)
(代表番号)03(5253)1111
(直通番号)03(3595)2228

会議の内容照会に関すること
社会・援護局援護企画課
課長補佐 萩原 竜佑(3439)
(代表番号)03(5253)1111
(直通番号)03(3595)2228

報道関係者各位

令和2年度 第1回戦没者の遺骨収集に関する有識者会議の開催について(Web会議開催)

標記会議は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、Web会議で開催することとしましたのでお知らせいたします。
(注記)「戦没者遺骨収集推進法に基づく指定法人への指導監督等に関する有識者会議」は令和2年4月から「戦没者の遺骨収集に関する有識者会議」に名称を変更しました。

  1. 1開催日時:令和2年5月14日(木)10時30分〜12時00分
  2. 2開催形式:Web会議
  3. 3議題:有識者会議からの意見について
  4. 4会議資料
    1. (1)「日本人でない遺骨が収容された可能性が指摘された埋葬地」事案についての有識者会議の意見(案)
    2. (2)戦没者の遺骨収集に関する有識者会議開催要綱
  5. 5傍聴
    Web会議とすることに伴い、傍聴者の募集はしないこととします。 なお、会議資料については開催日に、議事録については後日ホームページに掲載いたします。
  6. 6その他
    会議終了後(14時頃目処)に、オンラインで記者ブリーフィングを行う予定です。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /