このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2019年10月 >
  5. 障害者優先調達情報交換会の開催

【照会先】

社会・援護局
障害保健福祉部障害福祉課

課長補佐:
石井 悠久(3042)

就労支援係長
調達推進係長:宮本 和也(3044)

(代表電話) 03(5253)1111

(直通電話) 03(3595)2528

障害者優先調達情報交換会の開催

現在、障害者優先調達推進法(平成24 年法律第50 号)に基づき、国の機関等は優先的に障害者就労施設等から物品等を調達するよう取り組んでいます。この度、この取組の更なる推進を図ることを目的に、各府省庁等と障害者就労施設等の「橋渡し」をする取組として、厚生労働省において、各府省庁等の調達担当者と障害者就労施設等の担当者双方を集めた情報交換会を下記のとおり、開催いたします。

1.日 時:令和元年10 月28 日(月)14:00〜16:00(予定)
第1部 14:00〜14:30(厚生労働省等から障害者優先調達推進法に基づく取組事例等の説明、解説)
ムービー・スチール撮影可、ペン記者可
第2部 14:30〜16:00(各府省庁等と障害者就労施設等の情報交換)(注記)
(注記)各府省庁等のブースを設けて座談会方式による情報交換を実施
ムービー・スチール撮影不可、ペン記者不可

2.場 所:中央合同庁舎5号館 低層棟講堂(2階)
(東京都千代田区霞が関1丁目2番2号)

3.第2部を非公開とする理由
第2部については、各府省庁等の調達担当者と障害就労者施設等の担当者が率直に情報交換を行えるよう非公開
とします。

4. 第1部の取材について
第1部の取材を希望する報道機関は、10 月25 日(金)17:00 までに、1報道機関名、2氏名、3連絡先電話
番号、4カメラの有無を明記の上、障害保健福祉部障害福祉課就労支援係(syuurou@mhlw.go.jp)まで電子
メールにて御連絡ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /