このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2019年9月 >
  5. 健康増進普及月間にスマート・ライフ・プロジェクトで「睡眠啓発イベント」(9月17日)を開催します

照会先

健康局 健康課

課長補佐:
木下 博詞 (2346)

(代表電話) 03 (5253) 1111

報道関係者 各位

健康増進普及月間にスマート・ライフ・プロジェクトで「睡眠啓発イベント」(9月17日)を開催します

厚生労働省では、健康増進普及月間の取組として、「睡眠啓発イベント」を来たる9月17日(火)に虎ノ門ヒルズで開催します。
このイベントは、「健康寿命をのばそう!」をスローガンに健康づくりを推進する「スマート・ライフ・プロジェクト」のイベントの一環として、「睡眠・休養」をテーマに生産性向上や働き方改革に取り組む企業例の紹介や、有識者によるトークセッションを行います。
また、今年度の「スマート・ライフ・プロジェクト」の公式キャラクターに就任している狂言師の野村萬斎氏が登場し、トークショーを行う予定です。

【睡眠啓発イベント概要】(予定)
日 時:令和元年9月17日(火)14:30〜15:50(受付14:15〜)
会 場:虎ノ門ヒルズフォーラムホールB1・B2
(東京都港区虎ノ門一丁目23番3号 4階)
ゲスト:野村萬斎氏(狂言師)
睡眠・休養に取り組む企業の代表者
千葉伸太郎氏(慈恵医大教授、太田睡眠科学センター所長)

参加費:無料
しかくプログラム(調整中)
・主催者挨拶
・スマート・ライフ・プロジェクト2019紹介
・仮眠・昼寝、生産性向上、働き方改革を推進する企業・有識者によるトークセッション
・企業代表者・有識者・野村萬斎氏によるフォトセッション
・野村萬斎氏によるトークショー



【取材の申込み先】
「スマート・ライフ・プロジェクト」広報事務局(共同ピーアール(株)内)
担当:木之内・千葉
TEL:03-3571-5236 MAIL:slp-pr@kyodo-pr.co.jp
Mobile:070-6981-4889(木之内)/070-5366-6378(千葉)



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /