このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2019年9月 >
  5. 「令和元年度 親と子のよい歯のコンクール」の優秀者が決まりました

【照会先】

医政局歯科保健課歯科口腔保健推進室

推進係長:

江藤 優希

(代表電話) 03 (5253) 1111

(直通電話) 03 (3595) 2205

報道関係者各位

「令和元年度 親と子のよい歯のコンクール」の優秀者が決まりました

厚生労働省はこのたび、「令和元度 親と子のよい歯のコンクール」の優秀者 6 組を決定しましたのでお知らせします。

このコンクールは、平成 30年度 3 歳児歯科健康診査を受診した幼児とその親のうち、各都道府県の審査で第 1 位となった親子を対象とし、 9 月3日 に行った中央審査会(厚生労働省と日本歯科医師会の共催)で優秀者を選出しました。

優秀者に対しては、令和元年11月2日(土)にビッグパレットふくしま(福島県郡山市)で開催する第 40 全国歯科保健大会で、厚生労働大臣表彰を行う予定です。

厚生労働省では、 80 歳になっても自分の歯を 20 本以上保つことを目標した 8020 (ハチマル・ニイマル)運動を進めており、子供の頃から健康な歯を維持し続けるよう、このコンクールをはじめさまざまな啓発活動を行っています。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /