このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 統計情報・白書 >
  3. 各種統計調査 >
  4. 統計調査実施のお知らせ >
  5. 裁量労働制実態調査(事前確認/プレ調査)のお願い

裁量労働制実態調査(事前確認/プレ調査)のお願い

厚生労働省では、裁量労働制の制度改革案についての検討に資するため、裁量労働制の適用・運用実態を把握するために、統計法に基づく一般統計調査として「裁量労働制実態調査」を実施することを予定しています。今回のご協力依頼は、その調査に先立ち、いくつか事前の確認をさせていただくものとなります。


ご協力いただく事業場には、8月下旬以降に事前確認票/プレ調査票が郵送される予定ですので、ご記入のうえ、同封の返信用封筒にて指定期日(9月18日)までにご返送いただきますようよろしくお願いいたします。なお、インターネットを利用してご回答いただくこともできます。オンライン回答についての詳細は、事前確認票/プレ調査票に同封の「インターネットによる回答の手引」をご覧ください。
ご多忙の折誠に恐縮に存じますが、何卒ご協力くださいますようお願い申し上げます。

対象

(事前確認票)
平成27〜29年度に専門業務型裁量労働制に関する協定を届け出た事業場及び平成29年度下半期に企画業務型裁量労働制に関する報告を行った事業場

(プレ調査票)
全国の常用労働者5人以上の事業場から無作為抽出した約20万事業場(裁量労働制適用事業場を除く)

参考

厚生労働省からのお願い
業務一覧表

秘密は厳重に守られます。ご回答内容が、統計以外の目的で利用されることは決してありませんので、事前確認票/プレ調査票にはありのままをご記入ください。

【お問い合わせ先】
裁量労働制実態調査実施事務局お問い合わせ窓口
フリーダイヤル:0120-330-973(平日9:00〜18:00)
(注記)一部のIP電話からはご利用いただけません。その場合はお手数ですが、082-553-0973をご利用ください。その際通常の固定電話への通話料がかかります。
<実施主体>厚生労働省 労働基準局労働条件政策課

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /