このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2019年8月 >
  5. 厚生労働省・スポーツ庁連携 イベントを開催!

照会先

健康局 健康課

課長補佐:
木下 博詞 (2346)

(代表電話) 03 (5253) 1111

報道関係者 各位

厚生労働省・スポーツ庁連携 イベントを開催!

〜「スマートライフフェスタin横浜スタジアム」〜

厚生労働省では、毎年9月を健康増進普及月間と定め、国民一人ひとりの健康に対する自覚を高め、健康づくりに向けた実践を促進する普及啓発を全国的に実施しています。
その一環として、9月2日(月)に横浜スタジアムにて、「ナイトヨガ」の体験を行います。(横浜スタジアム内でヨガイベントが行われるのは今回が初めてです。)
本イベントは、スポーツ庁とも連携し、社会的関心の喚起を図ることとしています。スポーツ庁は、ビジネスパーソンのスポーツ参画人口拡大を通じて国民の健康増進を図ることを目的に、「歩く」取組を促進(「FUN+WALK PROJECT」)しております。両者の取組の相乗効果により、国民の健康づくりがより一層推進されることが期待されます。
なお、当日は、鈴木大地スポーツ庁長官が参加を予定しています。
御取材の申込みは、別添にて、8月30日(金)17:00までに手続き下さるようお願いいたします。


<イベント概要>
しかく名 称:「スマートライフフェスタin横浜スタジアム」
しかく主 催:厚生労働省・スポーツ庁 共 催:横浜市
しかく日 時:令和元年9月2日(月)
「ナイトヨガ」体験会 19:30〜20:30 (開場 19:00)
しかく会 場:横浜スタジアム(横浜市中区横浜公園)
しかく受付場所:横浜スタジアム DREAM GATE 付近
しかく講 師:浅野 佑介氏(ヨガインストラクター)
しかく参加者数: 1,000人規模を想定
(注記) 定員を超える場合は、入場をお断りする場合があります。
しかく参加料:無料
しかく参加資格:18歳以上の方、若しくは保護者同伴の中高生
しかく参加方法:当日受付にて同意書にサインをお願いします。(予約不要)
しかく持ち物:ヨガマットやレジャーシート、バスタオル等の敷物

(注記)そのほか、各公共交通機関の駅から会場まで「楽しく歩く」FUN+WALKウオーキング
マップ等も専用ホームページ(後日開設)にてご紹介予定です。

(注記)別添 申込書

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /