このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2019年2月 >
  5. 第2回公認心理師試験の施行について

照会先

社会・援護局障害保健福祉部
精神・障害保健課
公認心理師制度推進室
室長補佐 溝口(内線3027)
資格・試験係長 蜂谷(内線3113)
(代表番号) 03 (5253) 1111

第2回公認心理師試験の施行について

厚生労働省は、本日、第2回公認心理師試験の施行について官報で公告いたしましたので、その概要についてお知らせいたします。

1.試験日
平成31年8月4日(日)

2.試験地
全国7か所(北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、岡山県及び福岡県)

3.試験の方法
筆記の方法により行う。出題形式は五肢又は四肢択一を基本とする多肢選択形式とする。

4.受験資格
公認心理師法第7条及び同法附則第2条に規定する者等

5.受験手続
ア.受験申込期間 平成31年4月17日(水)〜5月17日(金)
(注記)当日消印有効
イ.受験手数料
28,700円

6.合格者の発表
平成31年9月13日(金)午後に、厚生労働省及び一般財団法人公認心理師試験研修センターにその受験番号を掲示して発表するとともに、一般財団法人公認心理師試験研修センターのホームページ上に合格者の受験番号を掲載する。

7.試験に関する照会先
一般財団法人公認心理師試験研修センター
〒112-0006 東京都文京区小日向4-5-16ツインヒルズ茗荷谷10階
電話番号03(6912)2655
ホームページ 一般財団法人 公認心理師試験研修センター (jccpp.or.jp)
(注記)このウェブサイトのアドレスについては、令和6年7月時点のものです。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /