このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2018年12月 >
  5. 第11回たばこの健康影響評価専門委員会(ペーパーレス)開催案内

【照会先】

健康局健康課
たばこ対策専門官 平野 (内線2393)
課 長 補 佐 木下(内線2346)

(代表電話) 03-5253-1111

(FAX) 03-3503-8563

報道関係者各位

第11回たばこの健康影響評価専門委員会(ペーパーレス)開催案内

1 開催日時:平成30年12月11日(火)10:00〜12:00
2 場 所:中央合同庁舎第5号館 厚生労働省9階 省議室
3 議 題
(1)室外へのたばこの煙の流出防止措置について
(2)その他
4 傍 聴 者:40名程度(報道機関も含む。)


しろまる 募集要領
(1)別紙申込様式に、傍聴希望者の住所、氏名、職業、電話番号、FAX番号、第11回たばこの健康影響評価専門
委員会の傍聴を希望する旨を記入の上、FAXにて、平成30年12月10日(月)16:00(必着)までに、
次の宛先にお申し込みください。
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1丁目2番2号 中央合同庁舎第5号館
厚生労働省健康局健康課 中川・松沢宛て
FAX番号:03-3503-8563
(2) 申込者が多数となった場合、報道関係者、委員随行者の状況を勘案の上、抽選により傍聴できる方を選定する
ことといたしますので御了承ください。
また、抽選で外れた方については、事前に御連絡させていただきます。なお、同一の所属先(企業、団体等)
から複数の申し込みがあった場合には、調整させていただく場合がございます。

しろまる 留意事項
厚生労働省では、審議会等のペーパーレス化の取組を推進しています。
審議会資料につきましては、当日までに当省ホームページに掲載しますので、傍聴に当たっては、
◇お持ちのタブレット、携帯端末等に保存の上、当日持参いただくか
◇当日事前に掲載した当省ホームページ資料を閲覧していただくか
の対応をお願いすることになります。御不便をお掛けしますが、ペーパーレス化の御協力をお願い申し上げます。
なお、会場内には御利用いただける無線LANのアクセスポイントはございませんので、会場から当省ホームページ掲載資料を閲覧される場合には、御自身で通信環境を御用意していただくようお願いいたします。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /