このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道発表資料 >
  3. 第11回日中韓三国保健大臣会合(開催案内)

【照会先】

大臣官房国際課
(担当・内線)
課長補佐 佐藤 豪竜 (7289)
課長補佐 松村 漠志 (7294)
企画係長 地曵 暁瑛 (7290)
(代表電話) 03(5253)1111

第11回日中韓三国保健大臣会合(開催案内)

日本、中国及び韓国は保健医療分野における三か国の共通課題の協力について討議する場として、三か国の保健担当大臣による日中韓三国保健大臣会合を定期的に開催しております。
今年は第11回日中韓三国保健大臣会合を下記のとおり熊本において開催することとなりましたのでお知らせいたします。

1 開催日程
平成30年11月24日(土)・25日(日)

2 開催地
熊本市(ホテル日航熊本)

3 参加者
・日本:根本 匠 厚生労働大臣
・中国:馬 暁偉(ま ぎょうい)国家衛生健康委員会主任
・韓国:朴 凌厚(パク ヌンフ)保健福祉部長官
(注記) 上記の他、世界保健機関(WHO)西太平洋地域事務局長及び日中韓三国協力事務局次長がオブザーバーとして参加予定。

4 議題(予定)
・感染症に対する健康危機管理
・高齢化対策と非感染性疾患
・ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)と災害対策

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /