このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2020年12月 >
  5. 第5回 子どもの権利擁護に関するワーキングチームの開催について

照会先

子ども家庭局家庭福祉課
虐待防止対策推進室

室長補佐:
金子 正(4893)
企画法令係長:
村田 真吾(4870)
企画法令係:
古屋 悠(4895)

(代表電話) 03(5253)1111

(直通電話) 03(3595)2166

報道関係者各位

第5回 子どもの権利擁護に関するワーキングチームの開催について

標記について、下記のとおり開催いたしますのでお知らせします。

  1. 1.日時:令和2年12月14日(月)15:00〜17:00
  2. 2.場所:TKP赤坂駅カンファレンスセンター(ホール14A)
    (東京都港区赤坂2丁目14-27国際新ホテル赤坂ビル)
  3. 3.議題
    1. (1)ヒアリング
  4. 4.傍聴者
    傍聴については、新型コロナウイルスの感染防止のため、一般の方の傍聴はご遠慮いただき、
    報道関係者又は関係団体の方のみ(1社又は1団体につき原則1名のみ)傍聴を予定しております。
    なお、事前に傍聴の申し込みをいただいていない方につきましては、当日の入室をご遠慮いただきますので
    予め御了承ください。
  5. 5.傍聴される皆様への注意事項
    本ワーキンググループの傍聴に当たっては、次の留意事項を遵守してください。
    これらを守れない場合は、退場していただくことがあります。
    1. 1新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、以下の事項について御協力願います。
      • 発熱等、風邪の症状が見られる場合や体調に不安がある場合は、傍聴をご遠慮ください。
      • 当日は手洗い、咳エチケット等の一般感染対策の徹底への御協力をお願いします。
      • 会議室の入口に消毒用アルコールを設置しますので、手指の消毒にご利用ください。
    2. 2事務局の指定した場所以外は立ち入ることはできません。
    3. 3携帯電話等音の出る機器については、電源を切るか、マナーモードに設定してください。
    4. 4写真撮影、ビデオ撮影、録音をすることはできません。(あらかじめ申し込まれた場合は、
      会議冒頭の頭撮りに限って写真撮影などをすることができます。)
    5. 5会議の妨げとならないよう静かにしてください。
    6. 6その他、座長と事務局職員の指示に従ってください。
    7. 7開始時刻までにお越し頂かなかった場合、入場を制限する場合があります。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /