このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2021年1月 >
  5. 「オンライン資格確認」プレ運用に参加する医療機関・薬局を募集します

【照会先】

保険局 医療介護連携政策課 保険データ企画室

専門官
柏尾 康寿(内線3174)
係長
太江 俊輔(内線3134)

(代表電話) 03 (5253) 1111

(直通電話) 03 (3595) 2174

報道関係者 各位

「オンライン資格確認」プレ運用に参加する医療機関・薬局を募集します

患者が加入する医療保険資格をオンラインで確認でき、マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにする「オンライン資格確認」が本年3月からスタートします。
これに先立ち、オンライン資格確認の本格稼働前のテストという位置づけで、500施設程度を目安に3月上旬から「プレ運用」を開始します。
プレ運用では、3月下旬からの本格運用に向け、基本的には本格運用と同じ環境下で、患者の方にもマイナンバーカード(あるいは健康保険証)を使って受診していただくことを予定しています。
厚生労働省は、オンライン資格確認のプレ運用に協力いただく医療機関・薬局を公募により募集します。公募の詳細について別紙をご確認のうえ、オンライン資格確認に係る「医療機関等向けポータルサイト」(https://www.iryohokenjyoho-portalsite.jp/)のマイページ内にある申込画面から申込みいただきますようお願いします。

【参考】
(今後のスケジュール)
令和3年 1月29日 プレ運用参加医療機関・薬局の公募開始
2月12日 プレ運用参加医療機関・薬局の公募締切
3月上旬 プレ運用開始
(4日頃を予定)
3月下旬 オンライン資格確認スタート
詳細画像

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /