ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2013年8月> よりそいホットライン「被災者支援の日」のお知らせ

平成25年8月8日

【照会先】

社会・援護局 地域福祉課

地域福祉係 (内線2859)

(代表電話) 03(5253)1111

(夜間直通) 03(3595)2615

よりそいホットライン「被災者支援の日」のお知らせ

(被災者のためのガイダンス設置について)

よりそいホットラインでは、24時間365日 、電話による相談を受けて悩みを傾聴するとともに 、必要に応じ、面接相談や同行支援を実施して、具体的な問題解決に繋げる寄り添い支援を行っています。

現在、東日本大震災による被災地(岩手県、宮城県、福島県)を対象とした被災地専用回線と、被災3県を除く全国回線を設けています。

今般、被災3県以外に避難されている方々のご相談に優先的にお答えすることができるよう、毎月11日を「被災者支援の日」として、新たなガイダンスを設置し、避難者の方々の相談をお受けしすることと致しました。

電話相談の専門員がお待ちしていますので、ひとりで抱え込まずにお電話ください。

1 実施日

毎月11日 10:00〜22:00

2 対象

東日本大震災の被災者の方で東北3県(岩手県・宮城県・福島県)以外に

現在も避難されている方

3 電話番号

フリーダイヤル 0120-279-338(ガイダンス8番)
(つなぐ ささえる)

注:被災地(岩手県・宮城県・福島県)にお住まいの方は被災地専用回線がありますの
で、そちらをご利用ください。

フリーダイヤル 0120-279-226

(つなぐ つつむ)

4 参考資料

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2013年8月> よりそいホットライン「被災者支援の日」のお知らせ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /