このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2023年12月 >
  5. 国民年金保険料の「ねんきんネット」を活用した「納付書によらない納付」を開始します

照会先

年金局事業管理課
年金事業調整官 石川
国民年金管理係長 田辺
(代表) 03 (5253) 1111
(内線3651)

報道関係者各位

国民年金保険料の「ねんきんネット」を活用した「納付書によらない納付」を開始します

日本年金機構では、国民年金保険料について納付書がなくても「ねんきんネット」から納付ができる「納付書によらない納付」を令和6年1月9日(火)から開始します。

国民年金保険料は、金融機関、郵便局、コンビニエンスストアやスマートフォンアプリで納付書を使用して納付するか、口座振替やクレジットカードの申出をして納付する方法がありますが、「ねんきんネット」を活用した「納付書によらない納付」は、納付書がなくても、パソコンやスマートフォンから、いつでもどこでも、納付ができるようになります。

主な機能
  • 「ねんきんネット」の画面上で「Pay-easy(ペイジー)で納付する」を選択し、納付したい保険料の年度と月を選択すればインターネットバンキングを利用して納付することができます。
  • インターネットバンキングを利用されない場合は、「ねんきんネット」の画面上に表示される情報を金融機関等に設置されているPay-easy(ペイジー)対応のATMに入力して納付することができます。
    • (注記)利用フローは別添を参照ください。
    • (注記)「ねんきんネット」の詳細につきましては、日本年金機構ホームページをご覧いただくか、お近くの年金事務所にお問い合わせください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /