ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2013年7月> 「知ってるかな?戦中のくらし〜子どもたちの一日〜」



平成25年7月12日

【照会先】

社会・援護局援護企画課

課長補佐 岩楯 信和 (3411)

施設指導係長 古川 和史 (3413)

(直通電話) 03(3595)2235

(代表電話) 03(5253)1111

報道関係者各位


「知ってるかな?戦中のくらし〜子どもたちの一日〜」

7月27日から、昭和館(東京・九段)にて特別企画展を開催

昭和館(東京・九段)では、7月27日(土)から、特別企画展「知ってるかな?戦中のくらし〜子どもたちの一日〜」を開催します。

昭和館は、戦没者遺族をはじめ国民が経験した戦中・戦後の労苦を後の世代に伝えていくための国立の施設です。
今回の特別企画展では、昭和16年から20年までの子どもたちが記した日記を中心に、家庭や学校での生活、遊びといった戦中のある一日を、実物、写真、図解、映像などを交えながら再現しています。
子どもたちはどのようなことを感じ、考えていたのか、終戦を迎えた時の思いについてもふれ、戦争に翻弄(ほんろう)された子どもたちの姿を紹介します。



しろまる特別企画展概要
・テーマ 「知ってるかな?戦中のくらし〜子どもたちの一日〜」
・開催期間 平成25年7月27日(土)から9月1日(日)(注記)月曜休館
10:00〜17:30(入館は17:00まで)
・開催場所 昭和館3階 特別企画展会場
東京都千代田区九段南1-6-1
地下鉄「九段下」駅4番出口から徒歩1分
・入 場 料 無料(常設展示室は有料)

期間中は、戦中・戦後の体験を語り伝える会、アニメ上映会、クイズラリー、展示資料の解説なども予定しています。
(注記)詳細は、別添資料「特別企画展のご案内」をご参照ください。

特別企画展開催に先立ち、報道各社向けの内覧会を実施します。
希望される方は下記の実施時間内に直接ご来館ください。ご質問にも担当者がお答えします。
しろまる報道関係者向け内覧会概要
・実施日時 平成25年7月26日(金)15:00〜17:00
・実施場所 昭和館3階 特別企画展会場
・問合せ先 昭和館学芸部:坂尻、橋口 TEL 03-3222-2577


PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2013年7月> 「知ってるかな?戦中のくらし〜子どもたちの一日〜」

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /