ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2013年5月> 平成24年度「大学等卒業者の就職状況調査」(平成25年4月1日現在)

平成25年5月17日

職業安定局 派遣・有期労働対策部 若年者雇用対策室

室長 久知良 俊二(内線5862)

室長補佐 吉田 勉(内線5333)

報道関係者各位

平成24年度「大学等卒業者の就職状況調査」(平成25年4月1日現在)

〜大学卒業者の就職率は前年度より上昇、就職希望率は高水準〜

厚生労働省は17日、平成25年3月に大学を卒業した学生の就職状況などを文部科学省と共同で調査し、平成25年4月1日現在の状況を取りまとめました。調査対象は、全国の大学、短期大学、高等専門学校、専修学校の中から、設置者や地域などを考慮して抽出した112校、6,250人です。
本調査は年4回(10月1日、12月1日、2月1日、4月1日)実施し、翌月に発表しています。

【就職率】

しろまる大学 93.9%
(前年同期比0.3ポイントの増。)
(注記)就職希望率70.3%(前年同期比1.4ポイントの増。)
しろまる短期大学 (女子学生のみ)
94.7%
(同5.2ポイントの増。)
しろまる高等専門学校(男子学生のみ)
100%
(前年同期と同率。)
しろまる専修学校(専門課程)
94.1パーセント
(同0.9ポイントの増。)

* 詳細なデータにつきましては、若年者雇用対策関係公表資料一覧の「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」から最新の資料をご確認ください。

ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2013年5月> 平成24年度「大学等卒業者の就職状況調査」(平成25年4月1日現在)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /