ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2012年3月> 保育所入所待機児童数(平成23年10月)
平成24年3月30日
雇用均等・児童家庭局保育課
課長補佐 鈴木義弘(内線7925)
保育係長 今井健治(内線7947)
(代表番号) 03(5253)1111
(直通番号) 03(3595)2542
報道関係者各位
保育所入所待機児童数(平成23年10月)
厚生労働省では、このほど、平成23年10月1日の待機児童の状況を取りまとめましたので公表します。
【待機児童状況のポイント】
○しろまる保育所入所待機児童数は、46,620人で昨年と比較し1,736人減少した。
○しろまる平成23年4月の待機児童数25,556人から、21,064人増加(1.8倍)した。
※(注記)平成22年の待機児童数は4月の26,275人から10月は48,356人へ増加し1.8倍、平成21年の待機児童数は4月の25,384人から10月は46,058人へ増加し1.8倍であった。
※(注記)10月1日の待機児童数は、自治体ごとに保育所入所手続き等が異なるため、参考値として集計している。全国的な待機児童数の動向は、毎年4月1日現在で把握している。
資料
- 都道府県・政令指定都市・中核市別 保育所待機児童数 集約表(PDF:92KB)
- 保育計画を策定する市区町村(平成23年4月1日時点で待機児童数50人以上)(PDF:110KB)
- (参考資料)1.保育所待機児童の状況、2.年齢区分別の待機児童数(PDF:80KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。