ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2011年1月> 「平成22年度における施設入所児童等への特別支援事業」の一部改正について
平成23年1月14日
雇用均等・児童家庭局総務課
課長補佐 度会 哲賢(7819)
調整係長 村本 利成(7830)
(代表) 03(5253)1111
(直通) 03(3595)2491
報道関係者
各位
「平成22年度における施設入所児童等への特別支援事業」の一部改正について
〜事業の対象に子どもへの貯蓄を可能としました〜
児童福祉施設に入所する子ども等で、親がいないなどの理由により子ども手当の支給対象とならない子どもについては、平成22年度においては、都道府県に設置された安心こども基金により、子ども手当相当額の特別の支援(物品購入や旅行等)を実施していますが、この特別の支援について、施設関係者や地方公共団体等からの要望を踏まえ、子どもの将来のための貯蓄が可能となるよう関係通知を見直すとともに(別紙2,3)、施設長が子どもへの貯蓄を行う場合の取扱い及び貯蓄の管理等に関する事項(別紙4)を定めましたのでお知らせします。
- 概要【別紙1】(PDF:117KB)
- 「子育て支援対策臨時特例交付金(安心こども基金)の運営について」(一部改正通知)(平成23年1月14日22文科初第1442号・雇児発0114第1号)【別紙2】(PDF:116KB)
- 「平成22年度における子ども手当の支給に関する法律の施行に伴う児童福祉施設に入所する子ども等への特別の支援について」(一部改正通知)(平成23年1月14日雇児発0114第2号)【別紙3】(PDF:119KB)
- 「平成22年度における施設入所児童等への特別支援事業における対象児童の貯蓄について」(平成23年1月14日雇児発0114第3号)【別紙4】(PDF:147KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2011年1月> 「平成22年度における施設入所児童等への特別支援事業」の一部改正について