このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2017年12月 >
  5. 先駆け審査指定制度の対象品目を初めて承認しました

照会先

医薬・生活衛生局医療機器審査管理課
課長 中井 清人 (2911)
先進医療機器審査調整官 藤野 綾太 (4214)
(直通電話) 03 (5253) 1111

報道関係者 各位

先駆け審査指定制度の対象品目を初めて承認しました

平成29年12月15日付けで先駆け審査指定制度(別紙1参照)の対象品目として初めて、下記の医療機器を承認しましたのでお知らせします。本品は、平成28年2月10日に本制度の対象品目として指定されたものです。
本品は平成29年6月30日に承認申請され、独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)の優先審査(審査期間6か月)を経て、平成29年12月6日開催の薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会において承認が了承されました。


[ 販売名 ] チタンブリッジ(別紙2参照)

[ 申請者 ] ノーベルファーマ株式会社

[ 申請日 ] 平成29年6月30日

[ 品目概要 ] 本品は、発声時に声門が過剰に閉鎖することで声に障害の出る内転型痙攣性発声障害において、その閉鎖を防止する手術法(甲状軟骨形成術2型)で用いられるチタン製の蝶番型プレートである。
京都大学・一色信彦名誉教授のシーズを元に、世界に先駆けて、複数の国内大学と共同でノーベルファーマ株式会社(東京都中央区)が開発・製品化したものである。また、本品は株式会社若吉製作所(福井県鯖江市)により製造される。

別紙1 先駆け審査指定制度[601KB]
別紙2 チタンブリッジ[678KB]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /