このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2025年3月 >
  5. 令和7年3月大学等卒業予定者の就職内定状況(2月1日現在)を公表します

照会先

厚生労働省
人材開発統括官付
若年者・キャリア形成支援担当参事官室

参事官
今野憲太郎
室長補佐
越橋健太郎(内線 5333)

(代表電話) 03(5253)1111
(直通電話) 03(3597)0331

文部科学省
高等教育局 学生支援課

課長
桐生 崇
課長補佐(併)就職指導専門官
永見 浩輔
就職指導係長
大西由里子(内線 3354)

(代表電話)03(5253)4111
(直通電話)03(6734)3354

総合教育政策局
生涯学習推進課専修学校教育振興室

室長
米原 泰裕
室長補佐
塩屋 仁史
専修学校第一係長
髙田 祥伍(内線 2939)

(代表電話)03(5253)4111
(直通電話)03(6734)2939

報道関係者各位

令和7年3月大学等卒業予定者の就職内定状況(2月1日現在)を公表します

〜大学生の就職内定率は92.6%と、調査開始以降同時期で過去最高〜

厚生労働省と文部科学省は、令和7年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を共同で調査し、 令和7年2月1日現在の状況を取りまとめましたので、公表します。
取りまとめの結果、大学生の就職内定率は92.6%(前年同期差+1.0ポイント)となりました。
厚生労働省と文部科学省では、新卒応援ハローワークの就職支援ナビゲーター(注記)と大学等の就職相談員との連携による新卒者等の就職支援を行っています。
引き続き、関係府省と連携し、新卒者等の雇用に関する施策の推進に努めていきます。

  • (注記)新卒者等の就職支援を専門とする職業相談員(キャリアコンサルタントなどの資格保持者や企業の人事労務管理経験者など)。
就職内定率の概要
  • 大学(学部)は92.6%(前年同期差+1.0ポイント)
  • 短期大学は84.9%(同さんかく0.8ポイント)
  • 大学等(大学、短期大学、高等専門学校)全体では92.1%(同+0.7ポイント)
  • 大学等に専修学校(専門課程)を含めると91.7%(同+0.9ポイント)
  • (注記) 同一内容の報道発表資料を、文部科学省でも同時配布しています。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /