ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2017年10月> 無料の電話相談「過重労働解消相談ダイヤル」を実施します



平成29年10月26日

【照会先】

労働基準局 監督課

課 長 増田 嗣郎

課 長 補 佐 矢野 総一郎

(代表電話) 03(5253)1111(内線5541、5542)

(直通電話) 03(3502)5308

報道関係者各位


無料の電話相談「過重労働解消相談ダイヤル」を実施します

〜10月28日、全国8労働局で相談に対応〜

厚生労働省では、1028日に、都道府県労働局の職員による無料電話相談「過重労働解消相談ダイヤル」を実施します。

これは、著しい過重労働や、悪質な賃金不払残業などの撲滅に向けた取組を行う「過重労働解消キャンペーン」の一環として行うものです。この相談ダイヤルでは、過重労働をはじめとした労働問題全般にわたる相談を受け付けており、労働基準法や関係法令の規定・考え方の説明や、相談者の意向を踏まえた管轄の労働基準監督署への情報提供、関係機関の紹介など相談内容に合わせた対応を行います。

昨年11月6日に実施した際には、712件の相談が寄せられました。相談の中で1番多かったのが長時間労働・過重労働で340件、続いて賃金不払残業が305件でした。

今回の相談結果は、11月中旬頃に公表する予定です。


「過重労働解消相談ダイヤル」概要

しかくフリーダイヤル
0120 - 794 - 713(なくしましょう 長い残業)
・全国どこからでも、携帯電話やPHSからも無料で利用可能
・匿名での相談も可能

しかく実施日時 10
月28日(土) 9:00〜17:00

しかく実施労働局 全国8労働局
( 労働局名、当日の取材対応については、別紙1・2をご覧ください)
*1030日(月)以降も、都道府県労働局や労働基準監督署で相談を受け付けます。

《参考》上記以外の電話相談や情報提供受付窓口

しかく「労働条件相談ほっとライン」(厚生労働省委託事業)

平日夜間・土日に、労働条件に関する相談を無料で受け付けています。

[ 電話番号] 0120-811-610(はい!労働) ) ( )

[ 相談対応時間・曜日]月〜金17:0022:00、土・日10:0017:00

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000088148.pdf

しかく「労働基準関係情報メール窓口」

労働基準法などの問題がある事業場に関する情報を受け付けています。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2017年10月> 無料の電話相談「過重労働解消相談ダイヤル」を実施します

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /