照会先
厚生労働省
人材開発統括官
若年者・キャリア形成支援担当参事官室
- 参事官
- 谷口 正範
- 室長補佐
- 佐藤 雅文 (内線 5333)
(代表電話) 03(5253)1111
(直通電話) 03(3597)0331
報道関係者各位
新規学卒就職者の離職状況(平成31年3月卒業者)を公表します
〜就職後3年以内の離職率は新規高卒就職者35.9%、新規大卒就職者31.5%〜
就職後3年以内の離職率は、新規高卒就職者が35.9%(前年度と比較して1.0ポイント低下)、新規大学卒就職者が31.5%(同0.3ポイント上昇)となりました。
厚生労働省では、新卒応援ハローワークなどで、引き続き、就職後に早期離職した方に対する相談・支援を行っていきます。
※(注記)厚生労働省 新卒応援ハローワークウェブサイト
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000132220.html
■しかく 新規学卒就職者の就職後3年以内離職率 ( )内は前年比増減
【 中学 】57.8% (+2.8P) 【 高校 】 35.9% (▲さんかく1.0P)
【 短大等 】41.9% (+0.5P) 【 大学 】 31.5% (+0.3P)
■しかく 新規学卒就職者の事業所規模別就職後3年以内離職率 ( )内は前年比増減
事業所規模
高校
大学
5人未満
60.5% (▲さんかく1.4P)
55.9% (▲さんかく0.4P)
5〜29人
51.7% (▲さんかく1.1P)
48.8% (▲さんかく0.6P)
30〜99人
43.4% (▲さんかく0.7P)
39.4% (+0.3P)
100〜499人
35.1% (▲さんかく0.8P)
31.8% (±0.0P)
500〜999人
30.1% (+0.1P)
29.6% (+0.7P)
1,000人以上
24.9% (▲さんかく0.7P)
25.3% (+0.6P)
■しかく 新規学卒就職者の産業別就職後3年以内離職率のうち離職率の高い上位5産業
( )内は前年比増減 ※(注記)「その他」を除く
高校
大学
宿泊業・飲食サービス業
60.6% (▲さんかく0.5P)
宿泊業・飲食サービス業
49.7% (▲さんかく1.8P)
生活関連サービス業・娯楽業
57.2% (+0.3P)
生活関連サービス業・娯楽業
47.4% (+0.9P)
教育・学習支援業
53.5% (+3.4P)
教育・学習支援業
45.5% (▲さんかく0.1P)
小売業
47.6% (▲さんかく0.2P)
医療、福祉
38.6% (±0.0P)
医療、福祉
45.2% (▲さんかく1.0P)
不動産業、物品賃貸業36.1% (+1.6P)
なお、事業所規模別・産業別の3年以内の離職状況などは、「新規学卒者の離職状況」をご覧ください。