ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2017年3月> 特別養護老人ホームの入所申込者の状況
平成29年3月27日
【照会先】
老健局高齢者支援課
課長補佐 鶴嶋 保明 (3966)
(代表電話) 03(5253)1111
(FAX) 03(3595)3670
特別養護老人ホームの入所申込者の状況
特別養護老人ホームの入所申込者の状況について調査した結果を以下のとおり取りまとめましたので、お知らせいたします。
特別養護老人ホームについては、介護の必要性がより高い中重度の要介護者を支える機能を重視する観点から、平成27年4月より、新規に入所する者を、原則要介護3〜5の者に限ることとする制度改正を行いました。
今回の調査では、この新制度下での入所対象者数に該当する申込者の数を集計し、とりまとめたところです。
また、特別養護老人ホームの入所申込者は、複数の施設に申込みを行うことがあることから、本調査では、こうした重複申込等の排除を従来よりも徹底し、入所申込者の実数により近づけています。
【特別養護老人ホームの入所申込者(要介護3〜5)の概況】
全体
29
.5
(100%)
うち在宅の方
12 .3
(41.7%)
うち在宅でない方
17 .2 (58.3%)
*要介護1又は2で居宅での生活が困難なことについてやむを得ない事由があると認められる者については、新制度下での特例入所の対象となりました。しかしながら、地方自治体によっては、調査時点では、特例入所対象者の数を把握できていない場合があることから、本調査では要介護1又は2は、必ずしも正確な数字となっておりません。なお、この点に留意しつつ、こうした者の数を集計すると7.1万人となりました。
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。