ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2016年11月> 平成28年度「高校・中学新卒者のハローワーク求人に係る求人・求職・内定状況」取りまとめ
平成28年11月18日
【照会先】
職業安定局 派遣・有期労働対策部
企画課若年者雇用対策室
室 長 平岡 宏一 (内線5862)
室長補佐 秋山 雅紀 (内線5333)
(代表電話) 03(5253)1111
(直通電話) 03(3597)0331
平成28年度「高校・中学新卒者のハローワーク求人に係る求人・求職・内定状況」取りまとめ
〜高校生の就職内定率は60.4%と前年同期比4.3ポイント上昇。平成28年9月末現在〜
厚生労働省は、このほど、平成29年3月に高校や中学を卒業する生徒について、平成28年9月末現在の公共職業安定所(ハローワーク)求人における求人・求職・内定状況を取りまとめました。対象は、学校やハローワークからの職業紹介を希望した生徒です。
【高校新卒者】(第1表)
○しろまる 就職内定率 60.4%で、前年同期比4.3ポイントの増。
○しろまる 就職内定者数 約 10万7千人で、同7.6%の増。
○しろまる 求人数
約36万人で、同11.6%の増。
○しろまる 求職者数 約17万7千人で、同0.1%の減。
○しろまる 求人倍率 2.04倍で、同0.21ポイントの増。
【中学新卒者】(第2表)
○しろまる 求人数 1,140人で、前年同期比13.3%の増
○しろまる
求職者数 1,086人で、同6.1%の減
○しろまる 求人倍率 1.05倍で、同0.18ポイントの増
(参 考1)
平成29年3月高校・中学新卒者の選考・内定開始期日は、全国高等学校長協会、主要経済団体(一般社団法人日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会)、文部科学省及び厚生労働省において検討を行い、次のように申し合わせています。
・ 高 校 平成28年9月16日以降
・ 中学校 平成29年1月1日以降(積雪指定地域では、平成28年12月1日以降)
(参 考2)
文部科学省も高校生の就職状況について類似の調査を行っていますが、これは就職を希望する人全員を対象としており、学校及び公共職業安定所を通して求職している人のみを調査対象としている厚生労働省の調査と母集団が異なります。
- PDF 資料全体版(PDF:1,137KB)
- PDF 第1・2表(PDF:250KB)
- Excel 第1・2表(Excel:55KB)
- PDF 第3表(PDF:194KB)
- Excel 第3表(Excel:27KB)
- PDF 第4・5表(PDF:146KB)
- Excel 第4・5表(Excel:15KB)
- PDF 第6表(PDF:167KB)
- Excel 第6表(Excel:52KB)
- PDF 第7表(PDF:155KB)
- PDF 第8表(PDF:93KB)
- PDF 【参考】平成29年3月卒業予定高校生対象就職面接会、企業説明会等開催予定表(平成28年11月18日版)(PDF:132KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2016年11月> 平成28年度「高校・中学新卒者のハローワーク求人に係る求人・求職・内定状況」取りまとめ