ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2015年2月> 『管理栄養士国家試験出題基準(ガイドライン)改定検討会』の報告書を取りまとめました
平成27年2月26日
【照会先】
健康局がん対策・健康増進課栄養指導室
室 長 河野 美穂 (2978)
室 長 補 佐 芳賀 めぐみ (2333)
栄養管理係長 日名子 まき (2972)
(代表電話) 03(5253)1111
(直通電話) 03(3595)2440
『管理栄養士国家試験出題基準(ガイドライン)改定検討会』の報告書を取りまとめました
厚生労働省は、この度、『管理栄養士国家試験出題基準(ガイドライン)改定検討会』(座長:川久保 清 共立女子大学教授)の報告書を取りまとめましたので、公表します。
【主なポイント】
1)前回改定以降に改正・公表された法・制度などの変化に対応できる内容としました。
2)応用力試験について、栄養管理を実践する上で必要な思考・判断力、基本的な課題対応能力を評価する観点から、充実を図りました。具体的には、応用力試験の出題のねらい及び大項目・中項目を示し、出題数を10問から20問に変更しました。
※(注記)報告書の全文は、厚生労働省のホームページを参照ください。
ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2015年2月> 『管理栄養士国家試験出題基準(ガイドライン)改定検討会』の報告書を取りまとめました