このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2015年2月 >
  5. ハローワークでの情報提供を希望する民間人材ビジネス事業者を公募します

照会先

職業安定局総務課首席職業指導官室
首席職業指導官:野村 栄一 (5770)
室長補佐 :大塚陽太郎 (5776)
(代表電話) 03 (5253) 1111
(直通電話) 03 (3502) 6774

ハローワークでの情報提供を希望する民間人材ビジネス事業者を公募します

〜ハローワークにて各事業者を案内するリーフレットを配付〜

厚生労働省では、日本再興戦略(平成 25 年6月 14 日閣議決定)に「民間人材ビジネスの活用によるマッチング機能の強化」が掲げられたことを受け、平成 25 年 11 月下旬から、民間人材ビジネス(民間職業紹介事業者や労働者派遣事業者)各社のサービス内容等を記載したリーフレットを作成し、ハローワークの求職者で民間人材ビジネスの利用を希望する方々に対して情報提供等を行う取組を実施しており、この取組を平成 27 年度においても継続します

このため、2月 25 日(水)から3月 10 日(火)までの間、 新たに4月1日(水)からハローワークでの情報提供を希望する民間職業紹介事業者及び労働者派遣事業者の公募を行います。また、上記の公募期間の終了後においても、希望する事業者からの応募は随時受け付け、順次、求職者に情報提供を行います。なお、応募受付は、全国の都道府県労働局で行います。

ハローワークでは、今後も、求職者の多様なニーズに対応するため、民間人材ビジネスとも連携しながらマッチング機能の強化を図り、サービスを更に充実していきます。

(資料)

(様式等)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /