ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2015年2月> 指定薬物を含有する物品の販売が疑われるインターネットサイトへの対応結果をお知らせいたします。
平成27年2月17日
【照会先】
医薬食品局監視指導・麻薬対策課
課長補佐 川瀬 泰治 (内線 2795)
専門官 安部 彬 (内線 2776)
(代表) 03-5253-1111
(直通電話) 03-3595-2436
指定薬物を含有する物品の販売が疑われるインターネットサイトへの対応結果をお知らせいたします。
○しろまる 厚生労働省は、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」に基づき、
・指定薬物等である疑いがあり、広域的に生産及び流通を規制する必要があると認めた物品(広域禁止物品)と同一のものと認められる物品等
・1月30日に指定した指定薬物11物質を中心とする指定薬物を含む物品等
の広告等をしていることが疑われる45サイトについて、プロバイダに対する削除要請等を行いました。
○しろまる その結果(2月16日現在)は、以下のとおりです。
削除要請を行ったサイト数
閉鎖されたサイト数
国内サイト
13
11
国外サイト
32
12
計
45(注1)
23(注2)
注1:このうち4サイトは警視庁からも削除要請を行ったもの。
注2:このうち2サイトは警視庁からも削除要請を行ったもの。
ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2015年2月> 指定薬物を含有する物品の販売が疑われるインターネットサイトへの対応結果をお知らせいたします。