ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2014年12月> WHOミッションへの日本人専門家の参加
平成26年12月9日
【照会先】
大臣官房国際課/健康局結核感染症課
課長補佐 木阪 有美 (7292)
課長補佐 難波江 功二 (2373)
(代表) 03-5253-1111
報道関係者各位
WHOミッションへの日本人専門家の参加
現在西アフリカのギニア、リベリア及びシエラレオネにおいて、エボラ出血熱が発生しており、WHO(世界保健機関)は、国際NGO等と連携し、感染症対策や疫学調査等に関し、発生国への支援を行っているところです。
今般、WHOより我が国に対して支援要請がなされ、国際協力の一環として、 神戸大学自然科学系先端融合研究環都市安全研究センター教授 兼 医学部附属病院感染症内科長 の岩田健太郎医師が、エボラ出血熱対策のWHOミッションに参加する専門家として、12月14日から約1か月間、シエラレオネに派遣されることになりましたので、お知らせします。
【本件に関する問い合わせ先】
神戸大学医学部総務課
総務課長 山腰 俊昭(ヤマゴシ トシアキ)
電話 078-382-5010
- PDF 別添 概要(PDF:110KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。