ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2014年1月> 政府広報で、保育士確保に関する動画を配信しました
平成26年1月23日
【照会先】
雇用均等児童家庭局 保育課
課長補佐 鈴木 義弘 (7925)
在宅保育係長 坂部 太一 (7947)
(代表) 03-5253-1111
政府広報で、保育士確保に関する動画を配信しました
子どもたちの笑顔の為に「保育士のみなさん、あなたの力が必要です!」
厚生労働省では、内閣府と協力して、保育士確保に向けたインターネット動画を作成し、本日から政府広報オンラインで配信します。このインターネット動画では、田村憲久厚生労働大臣からのメッセージや、保育士として復帰を考えている方向けの支援策「保育士就職支援セミナー」の様子、出産・育児を経て職場復帰した保育士さんへのインタビューなどを紹介しています。
また、このインターネット動画のDVDを作成し、都道府県や保育士・保育所支援センター、ハローワークなどに配布していきます。
待機児童解消に向けて、厚生労働省では「待機児童解消加速化プラン」に取り組んでいます。このプランの推進には保育士の確保が重要で、引き続き、保育士確保に関する施策の推進や広報に取り組んでいきます。
【保育士確保に向けたインターネット動画】(約14分)
タイトル: 子どもたちの笑顔の為に「保育士のみなさん、あなたの力が必要です! 」
URL: 別ウィンドウで開く http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg9202.html参考:厚生労働省において取り組んでいる広報
○しろまる保育士確保に関するラジオ放送(政府広報)(平成25年11月放送)
別ウィンドウで開く http://www.gov-online.go.jp/pr/media/radio/n_nippon/sound/20131116ie.php
○しろまる厚生労働省twitterによる情報発信(平成25年12月から随時発信)
別ウィンドウで開く https://twitter.com/MHLWitter
○しろまる田村憲久厚生労働大臣から保育士確保に関するメッセージの発信(平成25年12月)
- PDF 報道発表資料(PDF:85KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。