ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2013年12月> 平成25年度「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」の公募開始



平成25年12月10日

【照会先】

雇用均等・児童家庭局家庭福祉課

母子家庭等自立支援室

室長補佐 度会 哲賢

母子就業支援係長 天野 吉臣

(代表電話) 03(5253)1111(内線 7959)

(直通電話) 03(3595)3112

平成25年度「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」の公募開始

〜積極的に就業支援に取り組む企業などを募集、1月6日締切〜

厚生労働省では、 ひとり親家庭に対しての自立支援の一環として 、就業支援に積極的に取り組んでいる企業や団体を対象に「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」を実施します。

厳しい経済・雇用情勢の下、子育てと就業の両立が難しいなどの理由から、母子家庭の母、父子家庭の父の就業も困難な状況にあります。

この表彰は、雇用する企業側に働きかけることで、母子家庭の母、父子家庭の父が働きやすい 環境整備などの取組を促進すると同時に、社会的機運を高めることを目的に、平成18年から実施しています。今年度、表彰する企業は、平成26年3月に発表する予定です。

母子家庭の母及び父子家庭の父の就業支援にを積極的に取り組んでいる企業等のご応募をお待ちしております。


1 募集対象

以下の項目のすべてに当てはまる企業や団体を対象に、雇用均等・児童家庭局長が表彰します。

なお、公募とともに、地方公共団体からの推薦も受け付けます。

(1) 母子家庭の母・父子家庭の父の就業促進について理解があること

(2) 母子家庭の母・父子家庭の父が継続的に就業可能となっているなど職場環境が良好であること

(3) 母子家庭の母・父子家庭の父を相当数雇用し、または母子福祉団体などに相当額の事業の発注を 行っていること

(4) 重大悪質な法令違反がないこと

(5) 過去に本表彰制度に基づく表彰を受賞していないこと

2 募集期間
平成251210日〜平成26年1月6日まで

3 応募方法
応募用紙に必要事項を記入の上、厚生労働省雇用均等・児童家庭局家庭福祉課母子家庭等自立支援室 宛てにFAXまたは郵送(当日消印有効)してください。

4 応募用紙

厚生労働省雇用均等・児童家庭局家庭福祉課母子家庭等自立支援室で配付します。 厚生労働省ホームページにも掲載しますので、ダウンロードしてお使いください。

5 問い合わせ先

厚生労働省雇用均等・児童家庭局家庭福祉課母子家庭等自立支援室

住 所:100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
電 話:03(5253)1111(内線7959)

FAX :03(3595)2663

→ 実施要領、表彰基準、応募用紙、平成24年度表彰企業一覧はこちら。

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2013年12月> 平成25年度「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」の公募開始

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /