このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 審議会・研究会等 >
  4. 医薬・生活衛生局が実施する検討会等 >
  5. 医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会 >
  6. 第29回 医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会を開催します

【照会先】

医薬・生活衛生局 医療機器審査管理課
先進医療機器審査調整官 藤野 綾太
(内線4214)
企画調整専門官 宮坂 知幸
(内線4216)
(電話代表)03(5253)1111
(直通電話)03(3595)2419

報道関係者 各位

第29回 医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会を開催します

標記の会議を下記のとおり開催しますので、お知らせします。
本検討会は、国内で未承認又は適応外の医療機器と体外診断用医薬品について、我が国の医療ニーズの高いものを選定し、これらの迅速な医療現場への導入を検討する会議です。
傍聴を希望される方は、以下の募集要項により、お申し込みください。
また、厚生労働省ではペーパーレス化の取組を推進しています。本検討会資料につきましては、10月25日(木)17:00までに当省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-iyaku_128705.html)に掲載しますので、傍聴に当たっては、
・お持ちのタブレット、携帯端末等に保存の上、当日持参いただくか
・当日事前に掲載した当省ホームページ資料を閲覧していただくか
の対応をお願いすることになります。
御不便をお掛けしますが、ペーパーレス化への御協力をお願い申し上げます。

1.日 時 平成30年10月26日(金)15:00〜17:00

2.場 所 新橋会議室 8E会議室
(東京都港区新橋2-12-15 田中田村町ビル8階)

3.議 題 別紙参照

4.傍聴可能人数 若干名

5.傍聴をご希望の方へ
・ 会場設営の関係上、あらかじめ傍聴のお申し込みをお願いします。
・ 別添をご参照の上、お申し込みはファクシミリでお願いします。
・ お申し込みの締め切りは、10月19日(金)17:00です。
・ 希望者多数の場合は抽選とするため、傍聴できない場合があります。抽選の結果、傍聴できない方には後日連絡します(傍聴可能な方には、連絡しません。)。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /