このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 審議会・研究会等 >
  4. 薬事・食品衛生審議会(PRTR対象物質調査会) >
  5. 薬事・食品衛生審議会化学物質安全対策部会PRTR対象物質調査会、化学物質審議会管理部会、中央環境審議会環境保健部会PRTR対象物質等専門委員会 合同会合(第2回)の開催について

報道関係者 各位

照会先

厚生労働省医薬食品局審査管理課
化学物質安全対策室
室長 山本 順二(内線2421)
専門官 山本 展裕(内線2423)
係員 下位 都詩子(内線2424)

薬事・食品衛生審議会化学物質安全対策部会PRTR対象物質調査会、化学物質審議会管理部会、中央環境審議会環境保健部会PRTR対象物質等専門委員会 合同会合(第2回)の開催について

1.日時

平成20年1月25日(金)10:00〜12:00

2.場所

虎ノ門パストラル 新館1階 鳳凰西(東京都港区虎ノ門4-1-1)

3.議題

(1) 化管法対象物質の選定について
(2) その他

4.会議の傍聴

(1) 本委員会は公開です。
傍聴を御希望の方は1/17(木)17時(必着)までに、メール又はFAXで「化管法対象物質見直し合同会合(第2回)傍聴希望」と記入し、氏名・所属・電話番号・傍聴券の送付先(メールアドレス、FAX番号等)を明記し、下記申込み先まで送付ください。申込みは、傍聴希望者1人につき1通といたします。
なお、希望者多数の場合は抽選とし、傍聴券を1/24(木)までに送付いたしますので、当日必ず御持参ください。傍聴券が無い場合は、入場をお断りさせていただきますのでご了承ください。

(2) マスコミ関係者の方で、カメラ撮り(冒頭のみ可)をご希望の方は1/17(木)までに下記申込み先までお申し込みください。

(3) 傍聴申込み先 経済産業省製造産業局化学物質管理課 高橋
TEL:03-3501-0080
FAX:03-3580-6347 E-mail:qqhbbf@meti.go.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /