このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. フォトレポート >
  3. 平成31年/令和元年 >
  4. スマートライフフェスタin横浜スタジアム

スマートライフフェスタin横浜スタジアム

2019年9月2日(月)
神奈川県
横浜スタジアム
ナイトヨガにご参加いただいた皆さまと講師の浅野佑介さん

厚生労働省は、スポーツを通じた健康増進を推進しているスポーツ庁と共に健康増進普及月間イベント「スマートライフフェスタin横浜スタジアム」を開催しました。

横浜スタジアムで初めての開催となるナイトヨガには、鈴木スポーツ庁長官を含む、約1000人の方々が参加しました。

厚生労働省では、毎年9月を「健康増進普及月間」と定め、日頃の運動不足解消や健康意識の向上を目的に様々なイベントを開催しています。

健康局健康課
問い合わせ先 代表:03(5253)1111 (内線2346)

受動喫煙対策推進マスコットのけむいモンの煙いやいやのポーズをするナイトヨガに参加した皆さま

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /