このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. フォトレポート >
  3. 平成31年/令和元年 >
  4. 第2回 日・ILO年次戦略協議

第2回 日・ILO年次戦略協議

2019年1月31日(木)
省議室
デボラ・グリーンフィールド ILO事務局次長と握手を交わす髙階厚生労働副大臣

日本政府と国際労働機関(ILO)は、第2回 日・ILO年次戦略協議を開催しました。

髙階厚生労働副大臣は、日本政府を代表して
「日本が常任理事国の一つとしてILOの活動に積極的に参画しており、この協議で率直な意見交換が行われることを通じて、日本とILOの間により強固なパートナーシップが築かれることを期待します」
と挨拶しました。

日・ILO年次戦略協議は、2017年5月に塩崎元厚生労働大臣とガイ・ライダー ILO事務局長との間で署名した協力覚書に基づき、日本とILO双方の関心事項や重要課題、途上国への技術協力、ILO事務局の日本人職員の活躍の機会の拡大などについて議論をするものです。

第2回の協議は東京で開催し、ILO本部(スイス・ジュネーブ)から、デボラ・グリーンフィールド ILO事務局次長をはじめ、事務局の幹部が来日し、協議に参加しました。

大臣官房国際課

年次戦略協議に出席した皆さま
開会挨拶をする髙階厚生労働副大臣
年次戦略協議の様子

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /