このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. フォトレポート >
  3. 平成30年 >
  4. OECD社会保障大臣会合

OECD社会保障大臣会合

2018年5月14日(月)〜5月15日(火)
カナダ
OECD社会政策フォーラムでパネリストとして発言する大沼厚生労働大臣政務官
写真提供:©Employment and Social Development Canada

大沼厚生労働大臣政務官は、OECD社会保障大臣会合に出席し、日本の医療保険や年金制度などの社会保障制度について紹介しました。

本会合は、OECD加盟国の社会問題を担当する閣僚が社会政策について議論するために開催されました。

また、大沼厚生労働大臣政務官は、OECD社会政策フォーラムで、パネリストとして登壇し、少子高齢化への対応、女性の活躍推進や高齢者の就業促進のための政策について、日本の取り組みを紹介し、議論を行いました。

大臣官房国際課

OECD社会保障大臣会合で発言する大沼厚生労働大臣政務官
写真提供:©Employment and Social Development Canada
アンヘル・グリアOECD事務局事務総長と話す大沼厚生労働大臣政務官
OECD社会保障大臣会合の出席者
写真提供:©Employment and Social Development Canada

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /