平成19年10月3日
(照会先)
厚生労働省老健局老人保健課
課長補佐 古 元(内3942)
課長補佐 中 平(内3945)
保健指導係 大 塚(内3946)
厚生労働省老健局老人保健課
課長補佐 古 元(内3942)
課長補佐 中 平(内3945)
保健指導係 大 塚(内3946)
平成18年度肝炎ウイルス検診等の実績について
老人保健法に基づく保健事業における肝炎ウイルス検診等については、平成14年4月から実施しているところですが、今般、平成18年度の実績を取りまとめたので、公表します。
1 肝炎ウイルス検診実績
(1)C型肝炎ウイルス検診
(2)B型肝炎ウイルス検診
(3)健康教育・健康相談
2 肝炎ウイルス検診の感染者率
(単位:%)(1)節目検診
(単位:%)(2)節目外検診
3 肝炎ウイルス検診の年齢区分別感染者率
(1)C型肝炎ウイルス検診
(2)B型肝炎ウイルス検診
参 考
C型肝炎ウイルス検診について
(1)実施方法
40歳から70歳までの老人保健法に基づく健康診査の受診者に対し、5歳刻みで 節目検診を行い、平成14年度からの5年間で全員にC型肝炎ウイルス検査等を実施 する。なお、過去に肝機能異常を指摘されたことのある者等については、早期に節目外検診としてC型肝炎ウイルス検査等を実施する。
(2)節目検診
・ 40,45,50,55,60,65,70歳の5歳刻みの者
(3)節目外検診
さらに、上記以外の節目検診の対象とならない者のうち、早期に検査を受ける必要がある者として、
・ 過去に肝機能異常を指摘されたことのある者
・ 広範な外科的処置を受けたことのある者又は妊娠・分娩時に多量に出血したことのある者であって定期的に肝機能検査を受けていない者
・ 基本健康診査の結果、ALT(GPT)値により要指導とされた者
(4)独自事業
自治体の財源にて実施する肝炎ウイルス検診(「肝炎ウイルス検診等実施要領」(老健局長通知)によらない事業)
※(注記)1.実施方法等については、「肝炎ウイルス検診等実施要領」に基づき実施。
2.上記C型肝炎ウイルス検査と併せて、B型肝炎ウイルスの抗原検査も実施。
3.平成15年度よりC型肝炎ウイルス検査の一層の精度向上を目的として、HCV抗原検査を導入。
別紙1
平成18年度 C型肝炎ウイルス検査実施結果
(1)節目検診(都道府県)
対象者
(人)
A 受診者
(人)
B 「現在、C型肝炎ウイルスに
感染している可能性が極めて
高い」と判定された者(人)
C 感染者率
(%)
D
(×ばつ100)
(人)
A 受診者
(人)
B 「現在、C型肝炎ウイルスに
感染している可能性が極めて
高い」と判定された者(人)
C 感染者率
(%)
D
(×ばつ100)
1
北海道
118,419
18,042
88
0.5
2
青森県
69,807
18,156
126
0.7
3
岩手県
126,077
13,399
57
0.4
4
宮城県
84,817
21,814
112
0.5
5
秋田県
56,592
10,987
39
0.4
6
山形県
41,563
15,246
59
0.4
7
福島県
79,359
25,838
122
0.5
8
茨城県
152,406
26,143
148
0.6
9
栃木県
85,784
23,512
122
0.5
10
群馬県
89,462
25,258
182
0.7
11
埼玉県
112,188
55,321
385
0.7
12
千葉県
254,274
69,504
354
0.5
13
東京都
543,705
207,774
1,397
0.7
14
神奈川県
161,472
31,381
184
0.6
15
新潟県
87,185
22,903
79
0.3
16
富山県
55,194
17,456
111
0.6
17
石川県
47,467
17,379
129
0.7
18
福井県
27,021
3,540
24
0.7
19
山梨県
30,519
9,944
83
0.8
20
長野県
117,076
15,346
55
0.4
21
岐阜県
104,397
27,465
233
0.8
22
静岡県
108,008
28,849
194
0.7
23
愛知県
223,820
61,184
444
0.7
24
三重県
108,265
13,725
111
0.8
25
滋賀県
63,260
11,411
58
0.5
26
京都府
53,261
8,898
42
0.5
27
大阪府
220,485
36,275
284
0.8
28
兵庫県
178,246
22,520
170
0.8
29
奈良県
58,347
17,094
124
0.7
30
和歌山県
34,104
5,845
34
0.6
31
鳥取県
33,425
2,871
16
0.6
32
島根県
37,205
5,853
61
1.0
33
岡山県
81,906
6,326
39
0.6
34
広島県
45,009
6,194
50
0.8
35
山口県
63,350
8,712
72
0.8
36
徳島県
44,293
7,717
50
0.6
37
香川県
104,957
16,279
210
1.3
38
愛媛県
64,500
10,263
62
0.6
39
高知県
35,884
3,758
12
0.3
40
福岡県
127,315
16,856
167
1.0
41
佐賀県
15,070
1,249
27
2.2
42
長崎県
71,443
8,077
38
0.5
43
熊本県
84,500
14,949
128
0.9
44
大分県
49,659
14,769
110
0.7
45
宮崎県
47,015
7,874
38
0.5
46
鹿児島県
77,890
12,621
67
0.5
47
沖縄県
66,031
10,561
25
0.2
都道府県合計
4,542,032
1,037,138
6,722
0.6
(1)節目検診(指定都市)
対象者
(人)
A 受診者
(人)
B 「現在、C型肝炎ウイルスに
感染している可能性が極めて
高い」と判定された者(人)
C 感染者率
(%)
D
(×ばつ100)
(人)
A 受診者
(人)
B 「現在、C型肝炎ウイルスに
感染している可能性が極めて
高い」と判定された者(人)
C 感染者率
(%)
D
(×ばつ100)
(別掲)
48
札幌市
54,893
10,269
65
0.6
49
仙台市
26,931
8,099
20
0.2
50
さいたま市
21,073
12,513
56
0.4
51
千葉市
30,216
13,364
166
1.2
52
横浜市
27,298
5,314
39
0.7
53
川崎市
16,467
5,665
35
0.6
54
静岡市
19,400
1,629
8
0.5
55
名古屋市
44,635
-
-
-
56
京都市
16,500
1,428
8
0.6
57
大阪市
20,160
5,208
41
0.8
58
堺市
11,766
3,771
41
1.1
59
神戸市
20,527
19,675
141
0.7
60
広島市
8,761
3,561
23
0.6
61
北九州市
23,630
5,962
67
1.1
62
福岡市
20,637
4,409
21
0.5
指定都市計
362,894
100,867
731
0.7
計
4,904,926
1,138,005
7,453
0.7
受診者数(B欄)
1,138,005 ÷ 対象者数(A欄)
4,904,926 = 節目検診受診率
23.2%
1,138,005 ÷ 対象者数(A欄)
4,904,926 = 節目検診受診率
23.2%
(2)節目外検診(都道府県))
受診者
(人)
A 「現在、C型肝炎ウイルスに
感染している可能性が極めて
高い」と判定された者(人)
B 感染者率
(%)
C
(×ばつ100)
(人)
A 「現在、C型肝炎ウイルスに
感染している可能性が極めて
高い」と判定された者(人)
B 感染者率
(%)
C
(×ばつ100)
1
北海道
12,400
84
0.7
2
青森県
1,936
43
2.2
3
岩手県
17,141
96
0.6
4
宮城県
3,673
31
0.8
5
秋田県
7,863
67
0.9
6
山形県
5,369
22
0.4
7
福島県
5,839
40
0.7
8
茨城県
12,983
126
1.0
9
栃木県
6,227
76
1.2
10
群馬県
18,181
191
1.1
11
埼玉県
23,242
232
1.0
12
千葉県
22,869
205
0.9
13
東京都
76,265
919
1.2
14
神奈川県
13,367
188
1.4
15
新潟県
18,810
62
0.3
16
富山県
2,464
47
1.9
17
石川県
7,690
83
1.1
18
福井県
2,077
22
1.1
19
山梨県
8,134
145
1.8
20
長野県
7,712
93
1.2
21
岐阜県
9,713
99
1.0
22
静岡県
18,967
244
1.3
23
愛知県
16,395
258
1.6
24
三重県
18,109
203
1.1
25
滋賀県
9,726
96
1.0
26
京都府
8,337
68
0.8
27
大阪府
28,150
372
1.3
28
兵庫県
14,524
250
1.7
29
奈良県
4,351
58
1.3
30
和歌山県
5,064
83
1.6
31
鳥取県
4,473
41
0.9
32
島根県
5,121
79
1.5
33
岡山県
11,065
153
1.4
34
広島県
9,855
120
1.2
35
山口県
7,378
94
1.3
36
徳島県
2,161
17
0.8
37
香川県
2,196
73
3.3
38
愛媛県
8,657
60
0.7
39
高知県
1,316
21
1.6
40
福岡県
16,338
215
1.3
41
佐賀県
5,403
186
3.4
42
長崎県
5,365
60
1.1
43
熊本県
8,102
103
1.3
44
大分県
10,408
85
0.8
45
宮崎県
5,292
49
0.9
46
鹿児島県
13,301
121
0.9
47
沖縄県
3,886
23
0.6
都道府県合計
527,895
6,003
1.1
(2)節目外検診(指定都市)
受診者
(人)
A 「現在、C型肝炎ウイルスに
感染している可能性が極めて
高い」と判定された者(人)
B 感染者率
(%)
C
(×ばつ100)
(人)
A 「現在、C型肝炎ウイルスに
感染している可能性が極めて
高い」と判定された者(人)
B 感染者率
(%)
C
(×ばつ100)
(別掲)
48
札幌市
1,094
16
1.5
49
仙台市
6,136
39
0.6
50
さいたま市
33,176
173
0.5
51
千葉市
2,881
13
0.5
52
横浜市
816
5
0.6
53
川崎市
8,390
177
2.1
54
静岡市
618
17
2.8
55
名古屋市
-
-
-
56
京都市
4,999
63
1.3
57
大阪市
2,362
96
4.1
58
堺市
3,666
104
2.8
59
神戸市
-
-
-
60
広島市
489
13
2.7
61
北九州市
2,878
70
2.4
62
福岡市
790
17
2.2
指定都市計
68,295
803
1.2
総 計
596,190
6,806
1.1
別紙2
平成18年度 B型肝炎ウイルス検査実施結果
受診者
(人)
A HBs抗原検査において
「陽性」と判定された者
(人)
B 感染者率
(%)
C
(×ばつ100)
(人)
A HBs抗原検査において
「陽性」と判定された者
(人)
B 感染者率
(%)
C
(×ばつ100)
1
北海道
18,073
339
1.9
2
青森県
18,085
386
2.1
3
岩手県
13,217
149
1.1
4
宮城県
21,810
328
1.5
5
秋田県
10,985
198
1.8
6
山形県
15,847
173
1.1
7
福島県
25,957
294
1.1
8
茨城県
26,150
199
0.8
9
栃木県
23,673
238
1.0
10
群馬県
25,233
160
0.6
11
埼玉県
55,394
422
0.8
12
千葉県
69,577
503
0.7
13
東京都
208,096
1,954
0.9
14
神奈川県
31,079
328
1.1
15
新潟県
22,901
218
1.0
16
富山県
17,477
215
1.2
17
石川県
17,374
165
0.9
18
福井県
2,723
27
1.0
19
山梨県
10,204
89
0.9
20
長野県
15,477
97
0.6
21
岐阜県
27,451
211
0.8
22
静岡県
28,724
269
0.9
23
愛知県
61,305
472
0.8
24
三重県
13,831
97
0.7
25
滋賀県
11,399
39
0.3
26
京都府
8,886
60
0.7
27
大阪府
36,268
373
1.0
28
兵庫県
21,920
225
1.0
29
奈良県
17,035
153
0.9
30
和歌山県
5,842
54
0.9
31
鳥取県
2,868
48
1.7
32
島根県
5,841
54
0.9
33
岡山県
6,342
44
0.7
34
広島県
6,426
100
1.6
35
山口県
8,710
87
1.0
36
徳島県
7,708
84
1.1
37
香川県
16,263
153
0.9
38
愛媛県
10,289
88
0.9
39
高知県
3,760
35
0.9
40
福岡県
17,137
213
1.2
41
佐賀県
1,725
34
2.0
42
長崎県
8,074
80
1.0
43
熊本県
14,968
251
1.7
44
大分県
14,878
162
1.1
45
宮崎県
7,948
84
1.1
46
鹿児島県
13,074
163
1.2
47
沖縄県
10,210
267
2.6
都道府県合計
1,038,214
10,382
1.0
(1)節目検診(指定都市)
受診者
(人)
A HBs抗原検査において
「陽性」と判定された者
(人)
B 感染者率
(%)
C
(×ばつ100)
(人)
A HBs抗原検査において
「陽性」と判定された者
(人)
B 感染者率
(%)
C
(×ばつ100)
(別掲)
48
札幌市
10,239
266
2.6
49
仙台市
8,099
106
1.3
50
さいたま市
12,513
99
0.8
51
千葉市
13,361
132
1.0
52
横浜市
5,314
59
1.1
53
川崎市
5,657
36
0.6
54
静岡市
1,629
28
1.7
55
名古屋市
6,231
62
1.0
56
京都市
1,428
14
1.0
57
大阪市
5,234
49
0.9
58
堺市
3,771
43
1.1
59
神戸市
19,675
254
1.3
60
広島市
3,561
41
1.2
61
北九州市
5,962
130
2.2
62
福岡市
4,403
41
0.9
指定都市計
107,077
1,360
1.3
総 計
1,145,291
11,742
1.0
(2)節目外検診(都道府県))
受診者
(人)
A HBs抗原検査において
「陽性」と判定された者
(人)
B 感染者率
(%)
C
(×ばつ100)
(人)
A HBs抗原検査において
「陽性」と判定された者
(人)
B 感染者率
(%)
C
(×ばつ100)
1
北海道
12,829
325
2.5
2
青森県
1,906
53
2.8
3
岩手県
17,053
203
1.2
4
宮城県
3,673
56
1.5
5
秋田県
7,861
134
1.7
6
山形県
5,372
75
1.4
7
福島県
5,829
67
1.1
8
茨城県
12,992
101
0.8
9
栃木県
6,254
64
1.0
10
群馬県
18,081
107
0.6
11
埼玉県
23,290
176
0.8
12
千葉県
22,971
155
0.7
13
東京都
76,327
705
0.9
14
神奈川県
13,334
159
1.2
15
新潟県
18,807
190
1.0
16
富山県
2,472
44
1.8
17
石川県
7,673
71
0.9
18
福井県
1,994
22
1.1
19
山梨県
9,512
138
1.5
20
長野県
7,767
60
0.8
21
岐阜県
9,702
77
0.8
22
静岡県
18,876
185
1.0
23
愛知県
16,522
141
0.9
24
三重県
18,401
118
0.6
25
滋賀県
9,729
60
0.6
26
京都府
8,336
49
0.6
27
大阪府
28,145
312
1.1
28
兵庫県
12,340
137
1.1
29
奈良県
4,342
50
1.2
30
和歌山県
5,122
39
0.8
31
鳥取県
4,475
96
2.1
32
島根県
5,114
47
0.9
33
岡山県
11,032
88
0.8
34
広島県
10,101
151
1.5
35
山口県
7,409
53
0.7
36
徳島県
2,161
20
0.9
37
香川県
2,195
25
1.1
38
愛媛県
8,788
101
1.1
39
高知県
1,315
17
1.3
40
福岡県
16,318
181
1.1
41
佐賀県
7,060
121
1.7
42
長崎県
5,365
72
1.3
43
熊本県
8,099
128
1.6
44
大分県
10,725
126
1.2
45
宮崎県
5,359
71
1.3
46
鹿児島県
18,905
231
1.2
47
沖縄県
3,504
113
3.2
都道府県合計
535,437
5,714
1.1
(2)節目外検診(指定都市)
受診者
(人)
A HBs抗原検査において
「陽性」と判定された者
(人)
B 感染者率
(%)
C
(×ばつ100)
(人)
A HBs抗原検査において
「陽性」と判定された者
(人)
B 感染者率
(%)
C
(×ばつ100)
(別掲)
48
札幌市
1,093
39
3.6
49
仙台市
6,136
93
1.5
50
さいたま市
33,176
277
0.8
51
千葉市
2,881
22
0.8
52
横浜市
816
15
1.8
53
川崎市
8,213
30
0.4
54
静岡市
618
9
1.5
55
名古屋市
698
10
1.4
56
京都市
4,999
37
0.7
57
大阪市
2,403
35
1.5
58
堺市
3,666
60
1.6
59
神戸市
-
-
-
60
広島市
489
11
2.2
61
北九州市
2,878
50
1.7
62
福岡市
798
5
0.6
指定都市計
68,864
693
1.0
総 計
604,301
6,407
1.1
別紙3
肝炎ウイルス検診についての健康教育・健康相談の実施状況
(都道府県)
健康教育
健康相談
実施回数(回)
参加延人数(人)
実施回数(回)
参加延人数(人)
1
北海道
100
2,701
214
876
2
青森県
207
7,580
67
362
3
岩手県
171
5,664
137
1,075
4
宮城県
44
1,759
157
224
5
秋田県
33
669
29
86
6
山形県
83
2,058
207
1,073
7
福島県
112
10,536
66
1,235
8
茨城県
152
6,846
317
2,307
9
栃木県
140
3,326
388
2,315
10
群馬県
8
72
29
152
11
埼玉県
528
4,048
111
1,236
12
千葉県
95
6,091
63
380
13
東京都
44
1,477
30
33
14
神奈川県
6
67
27
29
15
新潟県
105
1,484
58
658
16
富山県
-
-
38
326
17
石川県
20
246
43
330
18
福井県
-
-
29
58
19
山梨県
19
1,559
120
1,228
20
長野県
403
13,528
286
2,503
21
岐阜県
73
2,642
111
621
22
静岡県
204
10,577
239
1,512
23
愛知県
102
3,914
181
1,832
24
三重県
-
-
69
120
25
滋賀県
1
24
28
129
26
京都府
22
1,116
23
532
27
大阪府
62
2,149
166
2,495
28
兵庫県
42
1,394
356
1,063
29
奈良県
8
480
49
667
30
和歌山県
29
1,375
40
443
31
鳥取県
4
196
1
9
32
島根県
52
3,303
105
857
33
岡山県
132
5,113
162
301
34
広島県
8
314
38
148
35
山口県
118
1,869
78
1,515
36
徳島県
4
466
24
136
37
香川県
11
563
17
27
38
愛媛県
16
482
83
937
39
高知県
57
1,235
19
77
40
福岡県
42
840
88
803
41
佐賀県
6
77
31
58
42
長崎県
3
125
36
36
43
熊本県
37
748
106
317
44
大分県
24
816
510
9,293
45
宮崎県
56
1,738
101
1,091
46
鹿児島県
434
16,711
333
1,758
47
沖縄県
-
-
67
636
都道府県合計
3,817
127,978
5,477
43,899
健康教育
健康相談
実施回数(回)
参加延人数(人)
実施回数(回)
参加延人数(人)
(別掲)
48
札幌市
-
-
-
-
49
仙台市
-
-
-
-
50
さいたま市
-
-
-
-
51
千葉市
-
-
7
7
52
横浜市
-
-
-
-
53
川崎市
-
-
-
-
54
静岡市
19
255
16
24
55
名古屋市
-
-
-
-
56
京都市
-
-
-
-
57
大阪市
416
58,582
-
-
58
堺市
-
-
-
-
59
神戸市
-
-
-
-
60
広島市
-
-
-
-
61
北九州市
283
10,799
-
-
62
福岡市
254
6,845
254
4,449
指定都市計
972
76,481
277
4,480
総 計
4,789
204,459
5,754
48,379
別紙4
市町村独自検診分集計結果
(都道府県)
C型肝炎ウイルス検診
B型肝炎ウイルス検診
検診受診
者
(人)
A 陽性者
(人)
B 陰性者
(人)
C 感染者率
(%)
D
(×ばつ100) 検診受診
者
(人)
E 陽性者
(人)
F 陰性者
(人)
G 感染者率
(%)
H
(×ばつ100)
者
(人)
A 陽性者
(人)
B 陰性者
(人)
C 感染者率
(%)
D
(×ばつ100) 検診受診
者
(人)
E 陽性者
(人)
F 陰性者
(人)
G 感染者率
(%)
H
(×ばつ100)
1
北海道
3,492
19
3,473
0.5
5,208
90
5,118
1.7
2
青森県
1,784
10
1,774
0.6
1,800
28
1,772
1.6
3
岩手県
398
1
397
0.3
430
7
423
1.6
4
宮城県
739
3
736
0.4
1,805
7
1,798
0.4
5
秋田県
1,409
19
1,390
1.3
1,409
24
1,385
1.7
6
山形県
377
3
374
0.8
2,512
29
2,483
1.2
7
福島県
6,929
40
6,889
0.6
7,453
79
7,374
1.1
8
茨城県
373
2
371
0.5
373
4
369
1.1
9
栃木県
-
-
-
-
-
-
-
-
10
群馬県
28
1
27
3.6
27
-
27
0.0
11
埼玉県
757
8
749
1.1
757
5
752
0.7
12
千葉県
1,675
21
1,654
1.3
1,675
14
1,661
0.8
13
東京都
818
13
805
1.6
14,744
113
14,631
0.8
14
神奈川県
12
-
12
0.0
12
-
12
0.0
15
新潟県
2,201
10
2,191
0.5
2,201
23
2,178
1.0
16
富山県
-
-
-
-
-
-
-
-
17
石川県
247
1
246
0.4
255
2
253
0.8
18
福井県
1,946
16
1,930
0.8
2,050
29
2,021
1.4
19
山梨県
6,639
95
6,544
1.4
8,457
60
8,397
0.7
20
長野県
4,146
27
4,119
0.7
3,951
25
3,926
0.6
21
岐阜県
601
10
591
1.7
601
1
600
0.2
22
静岡県
80
-
80
0.0
6,948
51
6,897
0.7
23
愛知県
5,819
84
5,735
1.4
16,875
149
16,726
0.9
24
三重県
331
1
330
0.3
349
-
349
0.0
25
滋賀県
-
-
-
-
-
-
-
-
26
京都府
1,936
26
1,910
1.3
1,937
11
1,926
0.6
27
大阪府
327
6
321
1.8
327
4
323
1.2
28
兵庫県
4,170
54
4,116
1.3
4,170
45
4,125
1.1
29
奈良県
794
12
782
1.5
1,755
14
1,741
0.8
30
和歌山県
438
7
431
1.6
10,465
90
10,375
0.9
31
鳥取県
669
12
657
1.8
667
18
649
2.7
32
島根県
1,641
23
1,618
1.4
1,641
13
1,628
0.8
33
岡山県
339
-
339
0.0
334
2
332
0.6
34
広島県
858
13
845
1.5
860
6
854
0.7
35
山口県
21
-
21
0.0
21
-
21
0.0
36
徳島県
26
1
25
3.8
26
-
26
0.0
37
香川県
489
3
486
0.6
489
5
484
1.0
38
愛媛県
60
-
60
0.0
87
4
83
4.6
39
高知県
575
2
573
0.3
575
7
568
1.2
40
福岡県
2,477
29
2,448
1.2
2,767
41
2,726
1.5
41
佐賀県
2,873
41
2,832
1.4
2,917
57
2,860
2.0
42
長崎県
130
7
123
5.4
120
2
118
1.7
43
熊本県
372
5
367
1.3
372
8
364
2.2
44
大分県
581
6
575
1.0
697
7
690
1.0
45
宮崎県
-
-
-
-
-
-
-
-
46
鹿児島県
596
1
595
0.2
7,502
85
7,417
1.1
47
沖縄県
626
1
625
0.2
2,280
61
2,219
2.7
都道府県合計
60,799
633
60,166
1.0
119,901
1,220
118,681
1.0
(指定都市)
C型肝炎ウイルス検診
B型肝炎ウイルス検診
検診受診
者
(人)
A 陽性者
(人)
B 陰性者
(人)
C 感染者率
(%)
D
(×ばつ100) 検診受診
者
(人)
E 陽性者
(人)
F 陰性者
(人)
G 感染者率
(%)
H
(×ばつ100)
者
(人)
A 陽性者
(人)
B 陰性者
(人)
C 感染者率
(%)
D
(×ばつ100) 検診受診
者
(人)
E 陽性者
(人)
F 陰性者
(人)
G 感染者率
(%)
H
(×ばつ100)
(別掲)
48
札幌市
-
-
-
-
-
-
-
-
49
仙台市
79
-
79
0.0
79
3
76
3.8
50
さいたま市
107
4
103
3.7
111
1
110
0.9
51
千葉市
-
-
-
-
-
-
-
-
52
横浜市
183
15
168
8.2
170
10
160
5.9
53
川崎市
-
-
-
-
-
-
-
-
54
静岡市
-
-
-
-
-
-
-
-
55
名古屋市
6,929
119
6,810
1.7
-
-
-
-
56
京都市
6,427
71
6,356
1.1
6,427
51
6,376
0.8
57
大阪市
10,766
120
10,646
1.1
10,812
128
10,684
1.2
58
堺市
-
-
-
-
-
-
-
-
59
神戸市
354
21
333
5.9
335
5
330
1.5
60
広島市
-
-
-
-
-
-
-
-
61
北九州市
-
-
-
-
-
-
-
-
62
福岡市
1
-
1
0.0
703
9
694
1.3
指定都市計
24,846
350
24,496
1.4
18,637
207
18,430
1.1
総 計
85,645
983
84,662
1.1
138,538
1,427
137,111
1.0