厚生労働省発表
平成18年9月25日
平成18年9月25日
担当
雇用均等・児童家庭局 職業家庭両立課
課長 麻田 千穂子
育児・介護休業推進室長 河村 由子
課長補佐 西村 小夜子
電話 03-5253-1111 (内線 7859)
夜間直通 03-3595-3275
平成18年度ファミリー・フレンドリー企業表彰表彰企業決定
1 平成18年度ファミリー・フレンドリー企業表彰
厚生労働省では、仕事と育児・介護とが両立できるような様々な制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方を労働者が選択できるような取組を行うファミリー・フレンドリー企業 に対し、その取組を讃えるとともに、 これを広く国民に周知し、労働者が仕事と家庭を両立しやすい環境の整備を促進するため、
「ファミリー・フレンドリー企業表彰」 を行っています。
本年度の表彰企業は以下の企業です。
なお、厚生労働大臣賞の表彰式は、10月に行う予定です。
「ファミリー・フレンドリー企業表彰」 を行っています。
本年度の表彰企業は以下の企業です。
なお、厚生労働大臣賞の表彰式は、10月に行う予定です。
2 ファミリー・フレンドリー企業表彰制度
ファミリー・フレンドリー企業表彰は、ファミリー・フレンドリー企業(資料1)に向けた取組を積極的に行っており、かつその成果があがっている企業で、他の模範であると認められる企業や今後成果が期待される企業に対する表彰制度で、以下の種類があります。
◇ 厚生労働大臣優良賞
仕事と育児・介護が両立できる様々な制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方を労働者が選択できるような取組を積極的に行っており、かつ著しく成果があがっている企業であって、他の模範であると認められる企業に対する表彰
仕事と育児・介護が両立できる様々な制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方を労働者が選択できるような取組を積極的に行っており、かつ著しく成果があがっている企業であって、他の模範であると認められる企業に対する表彰
◇ 厚生労働大臣努力賞
仕事と育児・介護が両立できる様々な制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方を労働者が選択できるような取組を積極的に行っており、今後成果が期待される企業に対する表彰
仕事と育児・介護が両立できる様々な制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方を労働者が選択できるような取組を積極的に行っており、今後成果が期待される企業に対する表彰
◇ 都道府県労働局長賞
大臣賞に準ずる企業その他仕事と育児・介護が両立できる様々な制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方を労働者が選択できるような取組について特に努力している企業に対する表彰
大臣賞に準ずる企業その他仕事と育児・介護が両立できる様々な制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方を労働者が選択できるような取組について特に努力している企業に対する表彰
3 これまでの表彰受賞企業
《添付資料》