厚生労働省発表
平成18年8月10日
平成18年8月10日
職業能力開発局能力評価課
課長 小林 洋司
主任技能検定官 亀澤 典子
電話 03(5253)1111(内線5947)
夜間直通 03(3502)6958
中央職業能力開発協会
技能振興部長 小澤 真一
振興課長 中園 司
電話 03(5800)3584(ダイヤルイン)
第2回若年者ものづくり競技大会の成績について
職業能力開発施設、認定職業訓練施設、工業高等学校等において技能を習得中の20歳以下の若者がものづくり技能のレベルを競う「第2回若年者ものづくり競技大会」が8月8日(火)〜10日(木)の3日間にわたり、職業能力開発総合大学校(神奈川県相模原市橋本台)、他2会場において開催された。
競技大会には、全国41都道府県から224名の選手が参加して、旋盤、電気工事、建築大工など12職種について競技が行われた。
その結果、入賞者は別紙のとおりであり、各職種の第1位に厚生労働大臣賞が、また入賞者全員には主催者賞が授与された。
(別紙)
第2回若年者ものづくり競技大会入賞者一覧
職種【参加者数】
賞
氏名
所属
(1)旋盤
【36】 第1位/厚生労働大臣賞 三上 大地 九州職業能力開発大学校
【36】 第1位/厚生労働大臣賞 三上 大地 九州職業能力開発大学校
第2位
酒向 達也
千葉県立市川工業高等学校
第3位
加瀬 佳和
千葉職業能力開発短期大学校 成田校
敢闘賞
國領 幸弘
滋賀職業能力開発短期大学校
敢闘賞
上島 真志
兵庫県立尼崎工業高等学校
敢闘賞
藤居 真樹
滋賀職業能力開発短期大学校
(2)フライス盤
【11】 第1位/厚生労働大臣賞 山口 拓也 九州職業能力開発大学校
【11】 第1位/厚生労働大臣賞 山口 拓也 九州職業能力開発大学校
第2位
小?? 竜太
愛知県立岡崎工業高等学校
第3位
渡辺 達也
富山県技術専門学院
敢闘賞
池田 健悟
おかやま山陽高等学校
(3)機械製図(CAD)
【10】 第1位/厚生労働大臣賞 ??見 領太郎 愛知県立岡崎工業高等学校
【10】 第1位/厚生労働大臣賞 ??見 領太郎 愛知県立岡崎工業高等学校
第2位
村上 直行
東北職業能力開発大学校
第3位
星田 貴也
滋賀職業能力開発短期大学校
敢闘賞
羽戸 啓輔
大分県立工科短期大学校
(4)電子回路組立て
【15】 第1位/厚生労働大臣賞 不破 龍之介 岐阜県立岐阜工業高等学校
【15】 第1位/厚生労働大臣賞 不破 龍之介 岐阜県立岐阜工業高等学校
第2位
伊藤 丈人
神奈川県立産業技術短期大学校
第3位
江崎 良
福岡県立久留米高等技術専門校
敢闘賞
栗原 大樹
神奈川県立産業技術短期大学校
(5)建築大工
【31】 第1位/厚生労働大臣賞 井上 誠 新潟市高等職業訓練校
【31】 第1位/厚生労働大臣賞 井上 誠 新潟市高等職業訓練校
第2位
丸山 剛生
新潟県立上越テクノスクール
第3位
日馬 剛之
新潟県立上越テクノスクール
敢闘賞
後藤 保樹
ものつくり大学
敢闘賞
脇坂 孝
岐阜県立国際たくみアカデミー
敢闘賞
梅村 賢太
名古屋市立工芸高等学校
(6)木材加工
(家具・建具)
【9】 第1位/厚生労働大臣賞 尾?ア 昌弘 兵庫県立東播工業高等学校
(家具・建具)
【9】 第1位/厚生労働大臣賞 尾?ア 昌弘 兵庫県立東播工業高等学校
第2位
木村 芽衣
東京都立工芸高等学校
第3位
鷹巣 衿奈
埼玉県立大宮工業高等学校
敢闘賞
平坂 亮
兵庫県立東播工業高等学校
(7)電気工事
【24】 第1位/厚生労働大臣賞 竹内 翔 愛知県立半田工業高等学校
【24】 第1位/厚生労働大臣賞 竹内 翔 愛知県立半田工業高等学校
第2位
福井 啓太
京都府立田辺高等学校
第3位
西原 秀和
宮崎県立産業技術専門校
敢闘賞
?M本 義之
東京都立赤羽技術専門校
敢闘賞
川西 真紀仁
宮崎県立産業技術専門校
(8)工場配線
【12】 第1位/厚生労働大臣賞 萩原 和彦 (株)きんでん
【12】 第1位/厚生労働大臣賞 萩原 和彦 (株)きんでん
第2位
金原 周平
(株)トーエネック教育センター
第3位
山本 祐樹
(株)九電工
敢闘賞
小阪 亮
(株)きんでん
(9)情報ネットワーク施工
【8】 第1位/厚生労働大臣賞 新田 貴浩 (株)きんでん
【8】 第1位/厚生労働大臣賞 新田 貴浩 (株)きんでん
第2位
鵜殿 拓哉
(株)きんでん
第3位
茂呂 鉄夫
日本コムシス(株)
敢闘賞
塩釜 一希
(株)協和エクシオ
(10)メカトロニクス
【16チーム32名】 第1位/厚生労働大臣賞 細江 淳弥 岐阜県立高山工業高等学校
【16チーム32名】 第1位/厚生労働大臣賞 細江 淳弥 岐阜県立高山工業高等学校
片岡 宏太
第2位
坂口 洋夢
九州職業能力開発大学校
福永 昌仁
第3位
河野 太二
岐阜県立岐阜工業高等学校
後藤 富仁
敢闘賞
永瀬 賢人
岐阜県立高山工業高等学校
宮崎 ??平
(11)自動車整備
【10】 第1位/厚生労働大臣賞 来田 達彦 三重県立松阪工業高等学校
【10】 第1位/厚生労働大臣賞 来田 達彦 三重県立松阪工業高等学校
第2位
平田 健志
開新高等学校
第3位
流郷 篤史
岡山県立美作高等技術専門校
敢闘賞
出?ア 慎
長崎県立佐世保高等技術専門校
(12)ウェブデザイン
【26】 第1位/厚生労働大臣賞 田代 芳宏 デジタルハリウッド大学
【26】 第1位/厚生労働大臣賞 田代 芳宏 デジタルハリウッド大学
第2位
大前 良介
コンピュータ総合学園HAL専門学校 大阪校
第3位
岩田 倫道
コンピュータ総合学園HAL専門学校 大阪校
敢闘賞
淺野 和也
総合学園ヒューマンアカデミー横浜校
敢闘賞
田嶋 理沙
名古屋市立工芸高等学校