平成18年度次世代育成支援対策施設整備交付金の内示について
平成18年7月27日 厚生労働省 雇用均等・児童家庭局
○しろまる内示の状況
(単位:千円)
都道府県(市区町村
含む)名 今回内示額
含む)名 今回内示額
北海道
0
青森県
86,968
岩手県
65,739
宮城県
15,720
秋田県
0
山形県
0
福島県
0
茨城県
78,033
栃木県
0
群馬県
12,800
埼玉県
431,932
千葉県
79,634
東京都
118,395
神奈川県
84,712
新潟県
2,578
富山県
0
石川県
2,275
福井県
0
山梨県
0
長野県
0
岐阜県
0
静岡県
0
愛知県
62,400
三重県
5,912
滋賀県
44,381
京都府
0
大阪府
59,012
兵庫県
160,088
奈良県
56,735
和歌山県
0
鳥取県
21,015
島根県
62,666
岡山県
0
広島県
0
山口県
63,815
徳島県
0
香川県
0
愛媛県
128,516
高知県
0
福岡県
49,480
佐賀県
0
長崎県
141,872
熊本県
359,649
大分県
6,740
宮崎県
0
鹿児島県
111,941
沖縄県
428,818
(単位:千円)
指定都市・中核市名
今回内示額
今回内示額
札幌市
4,550
仙台市
73,332
さいたま市
107,911
千葉市
14,535
横浜市
94,150
川崎市
0
静岡市
0
名古屋市
78,202
京都市
58,729
大阪市
61,863
堺市
37,390
神戸市
315,508
広島市
0
北九州市
0
福岡市
0
函館市
0
旭川市
0
秋田市
68,065
郡山市
57,219
いわき市
0
宇都宮市
0
川越市
36,299
船橋市
0
横須賀市
3,737
相模原市
0
新潟市
0
富山市
0
金沢市
0
長野市
0
岐阜市
117,280
浜松市
0
豊橋市
0
豊田市
0
岡崎市
0
高槻市
0
東大阪市
82,069
姫路市
0
奈良市
0
和歌山市
0
岡山市
0
倉敷市
0
福山市
0
下関市
0
高松市
0
松山市
0
高知市
4,196
長崎市
70,646
熊本市
255,032
大分市
11,390
宮崎市
0
鹿児島市
23,319
合計
4,317,248
(注) 内示の概要については、厚生労働省大臣官房総務課行政相談室にありま
す。なお、7月27日の午後3時から自由閲覧ができます
す。なお、7月27日の午後3時から自由閲覧ができます
(照会先)
児童相談所一時保護施設等
厚生労働省雇用均等・児童家庭局総務課
課長補佐 田村 悟 (内線7819)
調整係長 富安 健司 (内線7824)
直通 03−3595−2491
児童入所施設等
厚生労働省雇用均等・児童家庭局家庭福祉課
課長補佐 吉田 利巳 (内線7882)
予算係長 本間 浩 (内線7887)
直通 03−3595−2504
保育所
厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課
課長補佐 為石 摩利夫 (内線7922)
予算係長 田野 剛 (内線7927)
直通 03−3595−2542