平成18年5月12日(金)
担当 大臣官房国際課
課長 妹尾 吉洋
課長補佐 平嶋 壮州
電話 5253-1111(内)7308
夜間直通 3595-2402

第95回ILO総会の開催について


国際労働機関(ILO)の第95回総会は、スイス国ジュネーブにおいて開催される。会期、主な議題及び5月12日付で閣議決定された我が国代表団の氏名は下記のとおりである。


【会期・場所】
平成18年5月31日(水)〜6月16日(金)、ジュネーブ

【主な議題】
1. グローバルレポートに関する討議
「児童労働」をテーマとして、児童労働撲滅に向けた世界的な運動や近年、児童労働が減少している事実等に焦点をあてたレポートについて議論が行われる。

2. 基準適用
条約勧告適用専門家委員会の報告等をもとに、各国の条約の適用状況等に関する審議が行われる。

3. 労働安全衛生(二次討議)
第93回総会の一次討議に引き続き、安全衛生分野における促進的枠組みを作成するための条約・勧告の採択にむけて議論が行われる。

4. 雇用関係(一回討議)
第91回総会における雇用関係に係る一般討議とその結論を踏まえ、勧告の採択について議論する。

5. 技術協力におけるILOの役割(一般討議)
第87回総会に引き続きILOの技術協力計画の過去数年間のレビューや今後の計画策定・実施にあたっての議論を行う。

6. その他
国内での強制労働が指摘されているミャンマーに関し、過去の勧告の履行を確保するためにILOがとりうる措置について議論が行われる。


【日本代表団の氏名】
(別紙)

トップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /