プレスリリース

平成18年3月28日
厚生労働省
農林水産省

第22回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について



1. 第22回コーデックス連絡協議会を下記のとおり開催いたします。
日時: 平成18年4月18日(火)午後2時から午後4時30分まで
場所: 経済産業省別館1028号会議室(経済産業省別館10階)
東京都千代田区霞が関1-3-1
議題:
(1) コーデックス委員会の活動状況
(1) 最近のコーデックス委員会の活動について
・ 第7回乳・乳製品部会
・ 第38回残留農薬部会
(2) 今後のコーデックス委員会の活動について
・ 第38回食品添加物・汚染物質部会
・ 第34回食品表示部会
・ 第16回食品残留動物用医薬品部会
・ 第27回分析・サンプリング法部会
(2) その他

2. 公開に関する具体的な取扱いは次のとおりですので、傍聴を希望される方はこれに沿って必要な手続を行ってください。
(1) 傍聴希望者は、平成18年4月11日(火)まで(必着)に、傍聴希望者ごとに往復はがき、ファクシミリ又は電子メールにより、「第22回コーデックス連絡協議会の傍聴希望」と明記し、住所、氏名、電話番号及びファクシミリ番号を記入の上、厚生労働省医薬食品局食品安全部企画情報課にお申し込みください。農林水産省消費・安全局消費・安全政策課ではお申込みをお受けできません。また、電話によるお申込みはお受けできません。

宛先: 〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
厚生労働省医薬食品局食品安全部企画情報課
ファクシミリ番号 03-3503-7965
メールアドレス ctfbtj@mhlw.go.jp

(2) 本連絡協議会の傍聴が可能な人数は60名です。傍聴希望者の数がこれを上回った場合、希望者の中から抽選により、傍聴できる方を選定することといたします。

(3) 傍聴の可否については、返信用はがき、ファクシミリ又は電子メールにより連絡いたしますので、傍聴ができる旨の通知を受け取った方は、連絡 協議会当日、会場への入室の際、当該はがき、ファクシミリ又は電子メー ルを印字したもの及び身分を証明するものを御提示ください。

(4) 傍聴者は、次の事項を遵守してください。遵守していただけない場合は、傍聴をお断りすることがあります。
ア) 傍聴者は、議事を静聴してください。携帯電話の電源は切ってください。録音機は持ち込まないでください。
イ) 資料配付等の議事の進行に支障のある行為は慎んでください。また、酒気を帯びての来場及び傍聴中の飲食、喫煙又は新聞若しくは書籍類の閲読は御遠慮ください。
ウ) 銃砲刀剣類その他危険なものを会場に持ち込まないでください。
エ) 傍聴者は指定された席又は場所以外に立ち入ることはできません。
オ) その他、事務局職員の指示に従ってください。

傍聴を希望される報道関係者は、座席確保等の関係上、ファクシミリ又は電子メールにより開催日前日までに、厚生労働省医薬食品局食品安全部企画情報課までお申し込みいただくよう、お願い申し上げます。農林水産省消費・安全局消費・安全政策課ではお申込みをお受けできません。また、電話によるお申込みはお受けできません。なお、報道関係者によるカメラ撮りは、会議冒頭のみ可能です。


(問い合わせ先)
厚生労働省医薬食品局食品安全部企画情報課
電話 :代表 03-5253-1111
担当者 :福島(内線2407)、牛嶋(内線 2408)
農林水産省消費・安全局消費・安全政策課
電話 :代表 03-3502-8111 (直)03-5512-2291
担当者 :宮廻(みやざこ)(内線3082)、宮田、波多野(内線3083)

トップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /