照会先
児童関係施設
厚生労働省雇用均等・児童家庭局総務課
厚生労働省雇用均等・児童家庭局総務課
課長補佐
川鍋 慎一(内線7819)
調整係長
久保倉 修(内線7824)
直通
3595−2491
障害者(児)関係施設
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課
課長補佐
さかもと
さか本 英俊(内線3032)
さか本 英俊(内線3032)
予算係長
小野 博史(内線3035)
直通
3595−2528
高齢者関係施設
厚生労働省老健局計画課
厚生労働省老健局計画課
課長補佐
山田 登志夫(内線3921)
施設・計画係長
平井 智章(内線3928)
直通
3595−2888
生活保護関係施設
厚生労働省社会・援護局保護課
厚生労働省社会・援護局保護課
課長補佐
阿部 光教(内線2821)
予算係長
木村 有宏(内線2824)
直通
3595−2613
平成17年度社会福祉施設等施設整備の内示について
平成18年3月6日 厚生労働省
雇用均等・児童家庭局
社会・援護局
障害保健福祉部
老健局
社会・援護局
障害保健福祉部
老健局
1
内示の状況
施設種別
カ所数
内示額
施設種別
カ所数
内示額
千円
千円
○しろまる障害者(児)関係施設
○しろまる高齢者関係施設
肢体不自由者更生施設
5
20,595
特別養護老人ホーム
52
154,048
内部障害者更生施設
2
12,117
養護老人ホーム
18
63,509
身体障害者療護施設
21
1,261,952
軽費老人ホーム(A型)
6
14,012
身体障害者福祉ホーム
6
169,192
軽費老人ホーム(B型)
1
4,200
身体障害者授産施設
8
87,816
ケアハウス
2
2,216
身体障害者通所授産施設
4
288,026
老人福祉センター
49
104,262
身体障害者福祉工場
1
41,153
老人デイサービスセンター
2
9,036
身体障害者デイサービスセンター
2
14,551
介護老人保健施設
3
4,658
身体障害者福祉センターA型
3
82,009
○しろまる児童関係施設
点字図書館
1
3,170
児童養護施設
24
1,237,759
知的障害者更生施設(入所)
45
2,135,794
児童自立支援施設
4
78,476
知的障害者更生施設(通所)
10
384,391
情緒障害児短期治療施設
2
124,993
知的障害者授産施設(入所)
7
252,986
母子生活支援施設
6
177,542
知的障害者授産施設(通所)
37
1,198,465
保育所
656
16,390,623
知的障害者福祉ホーム
1
26,733
へき地保育所
1
27,788
知的障害者福祉工場
1
101,812
乳児院
2
31,632
知的障害者デイサービスセンター
7
155,507
児童相談所
1
249
知的障害児施設
6
75,109
児童家庭支援センター
3
21,840
知的障害児通園施設
2
51,770
母子福祉センター
1
422
肢体不自由児施設
10
395,271
子育て支援のための拠点施設
5
7,255
肢体不自由児通園施設
2
19,841
婦人相談所
2
16,748
肢体不自由児療護施設
1
2,726
児童厚生施設
27
40,459
心身障害児総合通園センター
1
10,227
○しろまる生活保護関係施設等
重症心身障害児施設
8
1,002,583
救護施設
5
249,922
身体障害者小規模通所授産施設
1
4,352
更生施設
1
148,516
重症心身障害児(者)通園事業(A型)
2
38,604
宿所提供施設
1
9,108
知的障害者小規模通所授産施設
1
8,704
社会事業授産施設
1
1,155
老朽民間社会福祉施設
25
3,127,207
地域福祉センター
2
2,350
老朽民間社会福祉施設
1
228,531
合計
1,098
30,123,972
(注)
個別の補助対象施設一覧は、厚生労働省大臣官房総務課行政相談室にあります。
なお、3月6日の午後4時から自由閲覧ができます。
なお、3月6日の午後4時から自由閲覧ができます。
2
各都道府県・指定都市・中核市別の状況(PDF:1,694KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。
(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader
Adobe Readerは無料で配布されています。
(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader