厚生労働省発表
平成18年1月13日
平成18年1月13日
担当
職業安定局若年者雇用対策室
TEL 5253-1111(内線5375,5775)
03-3597-0331(夜間直通)
03-3597-0331(夜間直通)
平成17年度高校・中学新卒者の就職内定状況等(平成17年11月末現在)について
厚生労働省では、平成18年3月高校・中学新卒者の求人・求職・就職内定状況について、このほど平成17年11月末現在の状況を取りまとめた。その概要は次のとおりである。
〔高校新卒者〕(第1表)
〔中学新卒者〕(第2表)
〔高校・中学新卒者に対する就職支援対策について〕
厚生労働省としては、以下に掲げる就職支援策を実施し、マッチングの促進の取組を進めてきたところである。今後においても、引き続きこうした就職支援を積極的に推進し、高校・中学新卒者の就職促進を図ることとする。
(1) 就職内定者数は14万2千人(前年同期比8.1%増)であり、就職内定率は72.8%で、前年同期を5.1ポイント上回る。就職内定率を男女別に見ると、男子は78.7%(前年同期を5.1ポイント上回る)、女子は65.6%(前年同期を4.7ポイント上回る)。
(2) 求人数は26万6千人で、前年同期に比べ18.8%増加。
(3) 求職者数は19万5千人で、前年同期に比べ0.6%増加。
(4) 求人倍率は1.36倍となり、前年同期を0.21ポイント上回る。
〔中学新卒者〕(第2表)
(1) 求人数は2千2百人で、前年同期に比べ13.4%増加。
(2) 求職者数は4千人で、前年同期に比べ7.5%減少。
(3) 求人倍率は0.55倍となり、前年同期を0.10ポイント上回る。
〔高校・中学新卒者に対する就職支援対策について〕
厚生労働省としては、以下に掲げる就職支援策を実施し、マッチングの促進の取組を進めてきたところである。今後においても、引き続きこうした就職支援を積極的に推進し、高校・中学新卒者の就職促進を図ることとする。
○しろまる 若年者ジョブサポーターを活用し、学校訪問等による就職希望者に対する個別就職支援を推進
(参考)
1 本調査は学校・公共職業安定所の紹介を希望する生徒の状況を取りまとめたものである。
2 平成18年3月高校・中学新卒者の選考・内定開始期日は、文部科学・厚生労働両省により、次のように定められている。
・ 高校 平成17年9月16日以降
・ 中学校 平成18年1月1日以降(積雪指定地域においては、平成17年12月1日以降)
第1表 平成18年3月高校新卒者の地域別求人・求職・就職内定状況 (平成17年11月末現在)
求人数
求職者数
就職内定者数
求人倍率
就職内定率
前年比
男女計
前年比
うち男子
前年比
うち女子
前年比
男女計
前年比
うち男子
前年比
うち女子
前年比
前年差
男女計
前年差
うち男子
前年差
うち女子
前年差
計
人
%
人
%
人
%
人
%
人
%
人
%
人
%
倍
ポイント
%
ポイント
%
ポイント
%
ポイント
(223,900)
(193,889)
(104,493)
(89,396)
(131,282)
(76,882)
(54,400)
(1.15)
(67.7)
(73.6)
(60.9)
265,968
18.8
194,980
0.6
106,704
2.1
88,276
△しろさんかく1.3
141,922
8.1
83,989
9.2
57,933
6.5
1.36
0.21
72.8
5.1
78.7
5.1
65.6
4.7
北海道
(7,130)
(10,631)
(4,986)
(5,645)
(4,535)
(2,407)
(2,128)
(0.67)
(42.7)
(48.3)
(37.7)
7,407
3.9
10,385
△しろさんかく2.3
4,869
△しろさんかく2.3
5,516
△しろさんかく2.3
4,936
8.8
2,649
10.1
2,287
7.5
0.71
0.04
47.5
4.8
54.4
6.1
41.5
3.8
東北
(17,876)
(28,058)
(15,052)
(13,006)
(15,992)
(9,352)
(6,640)
(0.64)
(57.0)
(62.1)
(51.1)
19,826
10.9
27,253
△しろさんかく2.9
14,729
△しろさんかく2.1
12,524
△しろさんかく3.7
17,535
9.6
10,393
11.1
7,142
7.6
0.73
0.09
64.3
7.3
70.6
8.5
57.0
5.9
関東
(29,110)
(24,918)
(13,311)
(11,607)
(17,894)
(10,270)
(7,624)
(1.17)
(71.8)
(77.2)
(65.7)
33,758
16.0
25,910
4.0
14,059
5.6
11,851
2.1
19,931
11.4
11,545
12.4
8,386
10.0
1.30
0.13
76.9
5.1
82.1
4.9
70.8
5.1
京浜
(39,762)
(11,799)
(6,540)
(5,259)
(8,270)
(4,773)
(3,497)
(3.37)
(70.1)
(73.0)
(66.5)
45,630
14.8
12,570
6.5
6,941
6.1
5,629
7.0
8,852
7.0
5,049
5.8
3,803
8.8
3.63
0.26
70.4
0.3
72.7
△しろさんかく0.3
67.6
1.1
甲信越
(9,650)
(8,416)
(4,571)
(3,845)
(6,127)
(3,466)
(2,661)
(1.15)
(72.8)
(75.8)
(69.2)
10,593
9.8
8,220
△しろさんかく2.3
4,585
0.3
3,635
△しろさんかく5.5
6,385
4.2
3,707
7.0
2,678
0.6
1.29
0.14
77.7
4.9
80.9
5.1
73.7
4.5
北陸
(6,738)
(5,321)
(3,052)
(2,269)
(4,247)
(2,541)
(1,706)
(1.27)
(79.8)
(83.3)
(75.2)
8,059
19.6
5,290
△しろさんかく0.6
3,068
0.5
2,222
△しろさんかく2.1
4,537
6.8
2,724
7.2
1,813
6.3
1.52
0.25
85.8
6.0
88.8
5.5
81.6
6.4
東海
(41,063)
(26,318)
(14,178)
(12,140)
(22,492)
(12,665)
(9,827)
(1.56)
(85.5)
(89.3)
(80.9)
53,690
30.8
27,399
4.1
15,237
7.5
12,162
0.2
24,057
7.0
13,839
9.3
10,218
4.0
1.96
0.40
87.8
2.3
90.8
1.5
84.0
3.1
近畿
(4,773)
(5,264)
(2,784)
(2,480)
(3,669)
(2,122)
(1,547)
(0.91)
(69.7)
(76.2)
(62.4)
5,342
11.9
5,359
1.8
2,979
7.0
2,380
△しろさんかく4.0
4,018
9.5
2,409
13.5
1,609
4.0
1.00
0.09
75.0
5.3
80.9
4.7
67.6
5.2
京阪神
(25,614)
(16,811)
(9,604)
(7,207)
(12,407)
(7,612)
(4,795)
(1.52)
(73.8)
(79.3)
(66.5)
32,906
28.5
16,673
△しろさんかく0.8
9,471
△しろさんかく1.4
7,202
△しろさんかく0.1
13,212
6.5
7,983
4.9
5,229
9.1
1.97
0.45
79.2
5.4
84.3
5.0
72.6
6.1
山陰
(2,335)
(3,027)
(1,722)
(1,305)
(2,135)
(1,303)
(832)
(0.77)
(70.5)
(75.7)
(63.8)
2,477
6.1
3,146
3.9
1,808
5.0
1,338
2.5
2,240
4.9
1,362
4.5
878
5.5
0.79
0.02
71.2
0.7
75.3
△しろさんかく0.4
65.6
1.8
山陽
(12,086)
(10,543)
(6,133)
(4,410)
(7,791)
(4,968)
(2,823)
(1.15)
(73.9)
(81.0)
(64.0)
14,840
22.8
10,634
0.9
6,374
3.9
4,260
△しろさんかく3.4
8,447
8.4
5,510
10.9
2,937
4.0
1.40
0.25
79.4
5.5
86.4
5.4
68.9
4.9
四国
(6,515)
(7,705)
(4,158)
(3,547)
(4,980)
(2,967)
(2,013)
(0.85)
(64.6)
(71.4)
(56.8)
7,431
14.1
7,340
△しろさんかく4.7
4,129
△しろさんかく0.7
3,211
△しろさんかく9.5
5,296
6.3
3,208
8.1
2,088
3.7
1.01
0.16
72.2
7.6
77.7
6.3
65.0
8.2
北九州
(9,979)
(15,402)
(8,324)
(7,078)
(9,231)
(5,859)
(3,372)
(0.65)
(59.9)
(70.4)
(47.6)
12,095
21.2
15,227
△しろさんかく1.1
8,192
△しろさんかく1.6
7,035
△しろさんかく0.6
10,118
9.6
6,312
7.7
3,806
12.9
0.79
0.14
66.4
6.5
77.1
6.7
54.1
6.5
南九州
(11,269)
(19,676)
(10,078)
(9,598)
(11,512)
(6,577)
(4,935)
(0.57)
(58.5)
(65.3)
(51.4)
11,914
5.7
19,574
△しろさんかく0.5
10,263
1.8
9,311
△しろさんかく3.0
12,358
7.3
7,299
11.0
5,059
2.5
0.61
0.04
63.1
4.6
71.1
5.8
54.3
2.9
注1 求職者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介を希望する者のみの数である。
注2 地域区分は次のとおりである。
東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)、関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉)、京浜(東京、神奈川)、甲信越(新潟、山梨、長野)、北陸(富山、石川、福井)、東海(岐阜、静岡、愛知、三重)、近畿(滋賀、奈良、和歌山)、京阪神(京都、大阪、兵庫)、山陰(鳥取、島根)、山陽(岡山、広島、山口)、四国(徳島、香川、愛媛、高知)、北九州(福岡、佐賀、長崎)、南九州(熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)
注3 ( )内は、前年同期における状況である。
第2表 平成18年3月中学新卒者の求人・求職状況 (平成17年11月末現在)
求人数
求職者数
求人倍率
前年比
男女計
前年比
うち男子
前年比
うち女子
前年比
前年差
計
人
%
人
%
人
%
人
%
倍
ポイント
(1,964)
(4,395)
(2,859)
(1,536)
(0.45)
2,227
13.4
4,066
△しろさんかく7.5
2,679
△しろさんかく6.3
1,387
△しろさんかく9.7
0.55
0.10
注1 求職者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介を希望する者のみの数である。
注2 ( )内は、前年同期における状況である。
第3表 高校新卒者の都道府県別求人・求職・就職内定状況 (平成17年11月末現在)
都道府県
地域区分
求人数
(人) 求職者数(人) 就職内定者数(人) 求人倍率
(倍) 就職内定率(%)
(人) 求職者数(人) 就職内定者数(人) 求人倍率
(倍) 就職内定率(%)
男女計
男子
女子
男女計
男子
女子
男女計
男子
女子
北海道
北海道
7,407
10,385
4,869
5,516
4,936
2,649
2,287
0.71
47.5
54.4
41.5
青森
東北
1,666
4,694
2,465
2,229
2,603
1,542
1,061
0.35
55.5
62.6
47.6
岩手
東北
2,852
4,233
2,354
1,879
2,865
1,703
1,162
0.67
67.7
72.3
61.8
宮城
東北
5,044
5,617
2,871
2,746
3,196
1,844
1,352
0.90
56.9
64.2
49.2
秋田
東北
2,046
3,211
1,748
1,463
2,207
1,289
918
0.64
68.7
73.7
62.7
山形
東北
3,041
3,423
1,971
1,452
2,464
1,485
979
0.89
72.0
75.3
67.4
福島
東北
5,177
6,075
3,320
2,755
4,200
2,530
1,670
0.85
69.1
76.2
60.6
茨城
関東
6,309
5,567
3,050
2,517
3,793
2,348
1,445
1.13
68.1
77.0
57.4
栃木
関東
5,529
4,178
2,423
1,755
3,448
2,114
1,334
1.32
82.5
87.2
76.0
群馬
関東
4,814
3,024
1,693
1,331
2,468
1,461
1,007
1.59
81.6
86.3
75.7
埼玉
関東
10,083
6,935
3,578
3,357
5,692
3,052
2,640
1.45
82.1
85.3
78.6
千葉
関東
7,023
6,206
3,315
2,891
4,530
2,570
1,960
1.13
73.0
77.5
67.8
東京
京浜
35,547
6,768
3,691
3,077
4,831
2,729
2,102
5.25
71.4
73.9
68.3
神奈川
京浜
10,083
5,802
3,250
2,552
4,021
2,320
1,701
1.74
69.3
71.4
66.7
新潟
甲信越
5,294
4,145
2,262
1,883
3,143
1,796
1,347
1.28
75.8
79.4
71.5
富山
北陸
3,036
1,832
1,146
686
1,589
1,023
566
1.66
86.7
89.3
82.5
石川
北陸
2,796
1,934
1,084
850
1,639
949
690
1.45
84.7
87.5
81.2
福井
北陸
2,227
1,524
838
686
1,309
752
557
1.46
85.9
89.7
81.2
山梨
甲信越
1,500
1,215
693
522
979
570
409
1.23
80.6
82.3
78.4
長野
甲信越
3,799
2,860
1,630
1,230
2,263
1,341
922
1.33
79.1
82.3
75.0
岐阜
東海
6,795
4,565
2,494
2,071
3,918
2,184
1,734
1.49
85.8
87.6
83.7
静岡
東海
12,698
7,383
4,039
3,344
6,298
3,633
2,665
1.72
85.3
89.9
79.7
愛知
東海
28,024
11,284
6,289
4,995
10,128
5,799
4,329
2.48
89.8
92.2
86.7
三重
東海
6,173
4,167
2,415
1,752
3,713
2,223
1,490
1.48
89.1
92.0
85.0
滋賀
近畿
2,744
2,166
1,219
947
1,839
1,091
748
1.27
84.9
89.5
79.0
京都
京阪神
3,596
2,058
1,154
904
1,577
911
666
1.75
76.6
78.9
73.7
大阪
京阪神
21,301
8,149
4,640
3,509
6,496
3,931
2,565
2.61
79.7
84.7
73.1
兵庫
京阪神
8,009
6,466
3,677
2,789
5,139
3,141
1,998
1.24
79.5
85.4
71.6
奈良
近畿
1,239
1,278
730
548
934
550
384
0.97
73.1
75.3
70.1
和歌山
近畿
1,359
1,915
1,030
885
1,245
768
477
0.71
65.0
74.6
53.9
鳥取
山陰
1,244
1,395
791
604
991
582
409
0.89
71.0
73.6
67.7
島根
山陰
1,233
1,751
1,017
734
1,249
780
469
0.70
71.3
76.7
63.9
岡山
山陽
4,727
3,964
2,456
1,508
3,169
2,109
1,060
1.19
79.9
85.9
70.3
広島
山陽
6,519
3,070
1,759
1,311
2,423
1,490
933
2.12
78.9
84.7
71.2
山口
山陽
3,594
3,600
2,159
1,441
2,855
1,911
944
1.00
79.3
88.5
65.5
徳島
四国
1,244
1,628
943
685
1,191
725
466
0.76
73.2
76.9
68.0
香川
四国
2,361
1,478
835
643
1,129
684
445
1.60
76.4
81.9
69.2
愛媛
四国
3,274
2,921
1,604
1,317
2,207
1,293
914
1.12
75.6
80.6
69.4
高知
四国
552
1,313
747
566
769
506
263
0.42
58.6
67.7
46.5
福岡
北九州
8,209
7,897
4,371
3,526
5,016
3,193
1,823
1.04
63.5
73.0
51.7
佐賀
北九州
1,831
2,896
1,620
1,276
2,209
1,351
858
0.63
76.3
83.4
67.2
長崎
北九州
2,055
4,434
2,201
2,233
2,893
1,768
1,125
0.46
65.2
80.3
50.4
熊本
南九州
3,002
4,847
2,594
2,253
3,120
1,936
1,184
0.62
64.4
74.6
52.6
大分
南九州
3,501
3,034
1,701
1,333
2,157
1,315
842
1.15
71.1
77.3
63.2
宮崎
南九州
1,882
3,386
1,785
1,601
2,249
1,371
878
0.56
66.4
76.8
54.8
鹿児島
南九州
2,418
5,537
2,768
2,769
3,922
2,179
1,743
0.44
70.8
78.7
62.9
沖縄
南九州
1,111
2,770
1,415
1,355
910
498
412
0.40
32.9
35.2
30.4
合計
265,968
194,980
106,704
88,276
141,922
83,989
57,933
1.36
72.8
78.7
65.6
(注) 求職者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介を希望する者のみの数であり、就職内定者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介によって内定した者のみの数である。
第4表 高校・中学新卒者の求人・求職・就職内定状況の推移 (11月末現在)
卒業年
11月末現在の状況
高等学校新卒者
中学校新卒者
求人数
(%)人
求職者数
(%)人
就職内定者数
(%)人
求人倍率
(ポイント)倍
就職内定率
(ポイント)%
最終の
就職決定率
(ポイント)就職決定率
%
求人数
(%)人
求職者数
(%)人
求人倍率
(ポイント)倍
昭和63年
3月卒 (−) (−) (−) (−) (−) (0.4) (−) (−) (−)
3月卒 (−) (−) (−) (−) (−) (0.4) (−) (−) (−)
735,045
504,774
416,991
1.46
82.6
99.3
46,008
29,167
1.58
平成元年
3月卒 (35.9) (1.0) (7.5) (0.50) (5.3) (0.3) (24.7) (△しろさんかく6.5) (0.52)
3月卒 (35.9) (1.0) (7.5) (0.50) (5.3) (0.3) (24.7) (△しろさんかく6.5) (0.52)
998,995
509,864
448,375
1.96
87.9
99.6
57,360
27,258
2.10
平成2年
3月卒 (31.9) (2.1) (5.2) (0.57) (2.7) (0.0) (27.3) (△しろさんかく12.4) (0.96)
3月卒 (31.9) (2.1) (5.2) (0.57) (2.7) (0.0) (27.3) (△しろさんかく12.4) (0.96)
1,317,928
520,398
471,567
2.53
90.6
99.6
73,024
23,886
3.06
平成3年
3月卒 (19.9) (△しろさんかく0.8) (△しろさんかく0.2) (0.53) (0.5) (0.1) (13.6) (△しろさんかく12.6) (0.91)
3月卒 (19.9) (△しろさんかく0.8) (△しろさんかく0.2) (0.53) (0.5) (0.1) (13.6) (△しろさんかく12.6) (0.91)
1,579,576
516,300
470,389
3.06
91.1
99.7
82,933
20,885
3.97
平成4年
3月卒 (4.6) (△しろさんかく3.1) (△しろさんかく3.7) (0.24) (△しろさんかく0.5) (0.0) (△しろさんかく2.2) (△しろさんかく15.7) (0.63)
3月卒 (4.6) (△しろさんかく3.1) (△しろさんかく3.7) (0.24) (△しろさんかく0.5) (0.0) (△しろさんかく2.2) (△しろさんかく15.7) (0.63)
1,651,672
500,136
452,888
3.30
90.6
99.7
81,080
17,615
4.60
平成5年
3月卒 (△しろさんかく17.9) (△しろさんかく10.0) (△しろさんかく11.8) (△しろさんかく0.29) (△しろさんかく1.8) (△しろさんかく0.2) (△しろさんかく23.0) (△しろさんかく12.2) (△しろさんかく0.56)
3月卒 (△しろさんかく17.9) (△しろさんかく10.0) (△しろさんかく11.8) (△しろさんかく0.29) (△しろさんかく1.8) (△しろさんかく0.2) (△しろさんかく23.0) (△しろさんかく12.2) (△しろさんかく0.56)
1,355,226
449,942
399,379
3.01
88.8
99.5
62,451
15,461
4.04
平成6年
3月卒 (△しろさんかく32.8) (△しろさんかく12.8) (△しろさんかく17.0) (△しろさんかく0.69) (△しろさんかく4.3) (△しろさんかく0.6) (△しろさんかく35.7) (△しろさんかく9.2) (△しろさんかく1.18)
3月卒 (△しろさんかく32.8) (△しろさんかく12.8) (△しろさんかく17.0) (△しろさんかく0.69) (△しろさんかく4.3) (△しろさんかく0.6) (△しろさんかく35.7) (△しろさんかく9.2) (△しろさんかく1.18)
910,833
392,432
331,577
2.32
84.5
98.9
40,158
14,036
2.86
平成7年
3月卒 (△しろさんかく33.0) (△しろさんかく10.7) (△しろさんかく13.8) (△しろさんかく0.58) (△しろさんかく2.9) (△しろさんかく0.2) (△しろさんかく40.7) (△しろさんかく13.4) (△しろさんかく0.90)
3月卒 (△しろさんかく33.0) (△しろさんかく10.7) (△しろさんかく13.8) (△しろさんかく0.58) (△しろさんかく2.9) (△しろさんかく0.2) (△しろさんかく40.7) (△しろさんかく13.4) (△しろさんかく0.90)
609,877
350,498
285,843
1.74
81.6
98.7
23,801
12,149
1.96
平成8年
3月卒 (△しろさんかく18.1) (△しろさんかく7.4) (△しろさんかく9.9) (△しろさんかく0.20) (△しろさんかく2.3) (△しろさんかく0.3) (△しろさんかく30.8) (△しろさんかく11.4) (△しろさんかく0.43)
3月卒 (△しろさんかく18.1) (△しろさんかく7.4) (△しろさんかく9.9) (△しろさんかく0.20) (△しろさんかく2.3) (△しろさんかく0.3) (△しろさんかく30.8) (△しろさんかく11.4) (△しろさんかく0.43)
499,423
324,694
257,477
1.54
79.3
98.4
16,473
10,768
1.53
平成9年
3月卒 (△しろさんかく2.4) (△しろさんかく5.7) (△しろさんかく4.5) (0.05) (1.0) (0.1) (△しろさんかく16.4) (△しろさんかく9.2) (△しろさんかく0.12)
3月卒 (△しろさんかく2.4) (△しろさんかく5.7) (△しろさんかく4.5) (0.05) (1.0) (0.1) (△しろさんかく16.4) (△しろさんかく9.2) (△しろさんかく0.12)
487,194
306,145
245,942
1.59
80.3
98.5
13,769
9,773
1.41
平成10年
3月卒 (2.4) (△しろさんかく5.3) (△しろさんかく4.8) (0.13) (0.5) (△しろさんかく0.3) (△しろさんかく18.7) (0.1) (△しろさんかく0.27)
3月卒 (2.4) (△しろさんかく5.3) (△しろさんかく4.8) (0.13) (0.5) (△しろさんかく0.3) (△しろさんかく18.7) (0.1) (△しろさんかく0.27)
498,800
289,893
234,177
1.72
80.8
98.2
11,196
9,782
1.14
平成11年
3月卒 (△しろさんかく32.6) (△しろさんかく12.0) (△しろさんかく19.5) (△しろさんかく0.40) (△しろさんかく6.9) (△しろさんかく1.4) (△しろさんかく39.4) (△しろさんかく4.2) (△しろさんかく0.42)
3月卒 (△しろさんかく32.6) (△しろさんかく12.0) (△しろさんかく19.5) (△しろさんかく0.40) (△しろさんかく6.9) (△しろさんかく1.4) (△しろさんかく39.4) (△しろさんかく4.2) (△しろさんかく0.42)
336,180
255,082
188,430
1.32
73.9
96.8
6,780
9,376
0.72
平成12年
3月卒 (△しろさんかく30.6) (△しろさんかく11.0) (△しろさんかく19.0) (△しろさんかく0.29) (△しろさんかく6.6) (△しろさんかく1.2) (△しろさんかく35.4) (△しろさんかく12.7) (△しろさんかく0.18)
3月卒 (△しろさんかく30.6) (△しろさんかく11.0) (△しろさんかく19.0) (△しろさんかく0.29) (△しろさんかく6.6) (△しろさんかく1.2) (△しろさんかく35.4) (△しろさんかく12.7) (△しろさんかく0.18)
233,209
227,009
152,693
1.03
67.3
95.6
4,381
8,183
0.54
平成13年
3月卒 (2.2) (△しろさんかく0.2) (2.2) (0.02) (1.6) (0.3) (△しろさんかく21.0) (△しろさんかく5.8) (△しろさんかく0.09)
3月卒 (2.2) (△しろさんかく0.2) (2.2) (0.02) (1.6) (0.3) (△しろさんかく21.0) (△しろさんかく5.8) (△しろさんかく0.09)
238,373
226,460
155,984
1.05
68.9
95.9
3,462
7,712
0.45
平成14年
3月卒 (△しろさんかく11.7) (△しろさんかく5.2) (△しろさんかく12.8) (△しろさんかく0.07) (△しろさんかく5.5) (△しろさんかく1.1) (△しろさんかく17.1) (△しろさんかく3.7) (△しろさんかく0.06)
3月卒 (△しろさんかく11.7) (△しろさんかく5.2) (△しろさんかく12.8) (△しろさんかく0.07) (△しろさんかく5.5) (△しろさんかく1.1) (△しろさんかく17.1) (△しろさんかく3.7) (△しろさんかく0.06)
210,474
214,590
136,041
0.98
63.4
94.8
2,869
7,426
0.39
平成15年
3月卒 (△しろさんかく14.1) (△しろさんかく6.7) (△しろさんかく11.3) (△しろさんかく0.08) (△しろさんかく3.1) (0.3) (△しろさんかく26.3) (△しろさんかく19.5) (△しろさんかく0.04)
3月卒 (△しろさんかく14.1) (△しろさんかく6.7) (△しろさんかく11.3) (△しろさんかく0.08) (△しろさんかく3.1) (0.3) (△しろさんかく26.3) (△しろさんかく19.5) (△しろさんかく0.04)
180,756
200,150
120,602
0.90
60.3
95.1
2,115
5,979
0.35
平成16年
3月卒 (2.0) (△しろさんかく1.6) (0.2) (0.04) (1.1) (0.8) (△しろさんかく10.9) (△しろさんかく8.0) (△しろさんかく0.01)
3月卒 (2.0) (△しろさんかく1.6) (0.2) (0.04) (1.1) (0.8) (△しろさんかく10.9) (△しろさんかく8.0) (△しろさんかく0.01)
184,324
196,961
120,884
0.94
61.4
95.9
1,884
5,499
0.34
平成17年
3月卒 (21.5) (△しろさんかく1.6) (8.6) (0.21) (6.3) (1.3) (4.2) (△しろさんかく20.1) (0.11)
3月卒 (21.5) (△しろさんかく1.6) (8.6) (0.21) (6.3) (1.3) (4.2) (△しろさんかく20.1) (0.11)
223,900
193,889
131,282
1.15
67.7
97.2
1,964
4,395
0.45
平成18年
3月卒 (18.8) (0.6) (8.1) (0.21) (5.1) (13.4) (△しろさんかく7.5) (0.10)
3月卒 (18.8) (0.6) (8.1) (0.21) (5.1) (13.4) (△しろさんかく7.5) (0.10)
265,968
194,980
141,922
1.36
72.8
−
2,227
4,066
0.55
注1 求職者数とは、学校又は公共職業安定所による紹介を希望する者の数であり、就職内定者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介によって内定した者の数である。
注2 ( )内は前年同期比である。
注3 11月末現在の調査は、昭和63年3月新卒者より行っている。
注4 最終の就職決定率は、卒業年の6月末の状況である。
(注) 棒グラフの上の値は求人倍率
第6表 高校新卒者の就職内定率の推移
[画像:第6表 高校新卒者の就職内定率の推移グラフ]
[画像:第6表 高校新卒者の就職内定率の推移グラフ]
(別添)
高校新卒者対象就職面接会等日程(1月14日〜3月)
開催地域
名称
開催日(時間)
開催場所(市区町村名)
参加企業数
(見込)(社) 参加学生数等見込(人) 備考
(見込)(社) 参加学生数等見込(人) 備考
北海道
第2回 新規高卒者就職面接会 in 函館
1月23日
(13:00〜16:00) 函館ハーバービューホテル(函館市) 40 200
(13:00〜16:00) 函館ハーバービューホテル(函館市) 40 200
新規学校卒業者就職面接会
2月2日
(10:00〜16:00) 札幌パークホテル(札幌市) 50 200 大学等新卒者も対象に含む
(10:00〜16:00) 札幌パークホテル(札幌市) 50 200 大学等新卒者も対象に含む
新規高卒者就職促進会
2月9日
(13:00〜16:00) 釧路プリンスホテル(釧路市) 25 100
(13:00〜16:00) 釧路プリンスホテル(釧路市) 25 100
新規高卒者のための就職フェア
2月10日
(13:00〜15:30) オホーツク・文化交流センター(網走市) 10 30
(13:00〜15:30) オホーツク・文化交流センター(網走市) 10 30
青森県
新規高等学校卒業予定者就職面談会
1月24日
(9:30〜15:50) アピオあおもり(青森市) 15 250
(9:30〜15:50) アピオあおもり(青森市) 15 250
岩手県
胆江地区就職ガイダンス
1月26日
(14:00〜16:00) ホテルニュー江刺(釜石市) 15 50 大学等新卒者も対象に含む
(14:00〜16:00) ホテルニュー江刺(釜石市) 15 50 大学等新卒者も対象に含む
ふるさと就職ガイダンス〜冬の陣〜(釜石会場)
1月26日
(13:00〜15:00) ホテルサンルート釜石(釜石市) 18 25 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜15:00) ホテルサンルート釜石(釜石市) 18 25 一般・大学等新卒者も対象に含む
新規高卒者就職応援フェア
1月27日
(13:00〜16:00) ホテルメトロポリタン盛岡本館(盛岡市) 40 160
(13:00〜16:00) ホテルメトロポリタン盛岡本館(盛岡市) 40 160
ふるさと就職ガイダンス〜冬の陣〜(遠野会場)
1月27日
(13:00〜15:00) あえりあ遠野(遠野市) 15 15 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜15:00) あえりあ遠野(遠野市) 15 15 一般・大学等新卒者も対象に含む
両磐地区就職面接会
2月21日
(13:30〜16:00) ベリーノホテル一関(一関市) 40 180 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:30〜16:00) ベリーノホテル一関(一関市) 40 180 一般・大学等新卒者も対象に含む
宮城県
新規高卒者就職面接会(古川会場)
2月9日
(13:30〜16:00) グランド平成(古川市) 35 100
(13:30〜16:00) グランド平成(古川市) 35 100
新規高卒者就職面接会(仙台会場)
2月10日
(13:00〜16:00) ネ!ットU(アエル5F)(仙台市) 30 400
(13:00〜16:00) ネ!ットU(アエル5F)(仙台市) 30 400
秋田県
新規高卒者全県合同就職面接会
1月13日
(13:00〜15:30) 秋田ビューホテル(秋田市) 30 150
(13:00〜15:30) 秋田ビューホテル(秋田市) 30 150
就職面談会
2月9日
(13:30〜16:00) ホテルメトロポリタン秋田(秋田市) 50 100 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:30〜16:00) ホテルメトロポリタン秋田(秋田市) 50 100 一般・大学等新卒者も対象に含む
山形県
西置賜就職面接会
2月10日
(13:00〜16:00) はぎ苑(長井市) 30 150 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:00) はぎ苑(長井市) 30 150 一般・大学等新卒者も対象に含む
ほっとなる就職面接会
2月17日
(13:30〜16:00) JAさがえ西村山協同組合JA会館(寒河江市) 30 100 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:30〜16:00) JAさがえ西村山協同組合JA会館(寒河江市) 30 100 一般・大学等新卒者も対象に含む
ワークチャンス2006酒田
2月21日
(13:00〜16:00) アトラーム酒田(酒田市) 30 200 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:00) アトラーム酒田(酒田市) 30 200 一般・大学等新卒者も対象に含む
とことん就職面接会
2月22日
(13:00〜16:00) 山形国際交流プラザビッグウィング(山形市) 100 1,000 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:00) 山形国際交流プラザビッグウィング(山形市) 100 1,000 一般・大学等新卒者も対象に含む
ワークチャンス2006鶴岡就職面接会
2月22日
(13:00〜16:00) 東京第一ホテル鶴岡(鶴岡市) 30 200 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:00) 東京第一ホテル鶴岡(鶴岡市) 30 200 一般・大学等新卒者も対象に含む
就職フェア
3月14日
(13:00〜16:00) グランドホクヨウ米沢(米沢市) 50 250 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:00) グランドホクヨウ米沢(米沢市) 50 250 一般・大学等新卒者も対象に含む
福島県
新規高卒者就職面接会
2月7日
(13:00〜16:00) ホテルハマツ(郡山市) 未定 未定
(13:00〜16:00) ホテルハマツ(郡山市) 未定 未定
新規高卒者就職面接会
2月8日
(13:00〜16:00) いわきワシントンホテル(いわき市) 未定 未定
(13:00〜16:00) いわきワシントンホテル(いわき市) 未定 未定
2006就職フェアinあいづ
2月20日(予定)
(13:00〜16:00) アピオスペース(会津若松市) 未定 未定 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:00) アピオスペース(会津若松市) 未定 未定 一般・大学等新卒者も対象に含む
茨城県
ワークチャンス2006
1月18日
(13:00〜16:00) 鹿島セントラルホテル(神栖市) 70 250
(13:00〜16:00) 鹿島セントラルホテル(神栖市) 70 250
群馬県
就職面接会
2月22日
(13:00〜16:00) グリーンドーム前橋サブイベントエリア(前橋市) 80 400 大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:00) グリーンドーム前橋サブイベントエリア(前橋市) 80 400 大学等新卒者も対象に含む
埼玉県
平成18年3月新規高等学校卒業予定者就職面接会
1月17日
(13:00〜16:00) 大宮ソニックシティ地下展示場(さいたま市) 130 200
(13:00〜16:00) 大宮ソニックシティ地下展示場(さいたま市) 130 200
西秩父地域求人企業合同就職面接会
2月8日
(13:00〜16:00) 小鹿野町文化センター(小鹿野町) 20 20 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:00) 小鹿野町文化センター(小鹿野町) 20 20 一般・大学等新卒者も対象に含む
皆野・長瀞地域求人企業合同就職面接会
2月10日
(13:00〜16:00) 長瀞町役場(長瀞町) 20 20 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:00) 長瀞町役場(長瀞町) 20 20 一般・大学等新卒者も対象に含む
神奈川県
高卒者企業説明会
2月9日
(13:00〜16:00) 横浜文化体育館(横浜市) 50 250
(13:00〜16:00) 横浜文化体育館(横浜市) 50 250
新潟県
ときめき合同就職面接会
1月18日
(13:30〜16:00) ホテル新潟(新潟市) 60 20 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:30〜16:00) ホテル新潟(新潟市) 60 20 一般・大学等新卒者も対象に含む
県央就職フェア2006
1月27日
(13:00〜16:00) 県央メッセピア(三条市) 30 10 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:00) 県央メッセピア(三条市) 30 10 一般・大学等新卒者も対象に含む
ハローワーク新発田合同就職面接会
2月7日
(14:00〜16:00) 新発田市カルチャーセンター(新発田市) 15 10 大学等新卒者も対象に含む
(14:00〜16:00) 新発田市カルチャーセンター(新発田市) 15 10 大学等新卒者も対象に含む
しごと発見広場−就職面接会−
2月28日
(13:30〜16:00) ハイブ長岡(長岡市) 100 10 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:30〜16:00) ハイブ長岡(長岡市) 100 10 一般・大学等新卒者も対象に含む
佐渡地域就職ガイダンス(仮称)
2月
(未定) アミューズメント佐渡(佐渡市) 15 15 一般・大学等新卒者も対象に含む
(未定) アミューズメント佐渡(佐渡市) 15 15 一般・大学等新卒者も対象に含む
福井県
ハローワーク合同就職面接会
2月1日
(13:00〜16:00) 福井県産業会館2号館(福井市) 90 20 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:00) 福井県産業会館2号館(福井市) 90 20 一般・大学等新卒者も対象に含む
ハローワーク合同就職面接会
2月22日
(14:00〜16:00) 鯖江市嚮陽会館(鯖江市) 50 50 一般・大学等新卒者も対象に含む
(14:00〜16:00) 鯖江市嚮陽会館(鯖江市) 50 50 一般・大学等新卒者も対象に含む
長野県
上田地域就職面接会
2月3日
(13:00〜16:00) 上田高砂殿(上田市) 50 60 大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:00) 上田高砂殿(上田市) 50 60 大学等新卒者も対象に含む
小諸・佐久地区就職面接会
2月16日
(13:00〜16:00) 小諸グランドキャッスルホテル(小諸市) 50 150 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:00) 小諸グランドキャッスルホテル(小諸市) 50 150 一般・大学等新卒者も対象に含む
静岡県
2006年若年者等合同就職面接会
1月25日
(13:00〜15:30) キラメッセぬまづ(沼津市) 50 120 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜15:30) キラメッセぬまづ(沼津市) 50 120 一般・大学等新卒者も対象に含む
就職フェア2006青春編
2月8日
(14:00〜16:00) パレスホテル掛川(掛川市) 50 200 一般・大学等新卒者も対象に含む
(14:00〜16:00) パレスホテル掛川(掛川市) 50 200 一般・大学等新卒者も対象に含む
志太地区若年者就職面接会
2月14日
(13:00〜16:00) 焼津市文化センター(焼津市) 40 160 一般も対象に含む
(13:00〜16:00) 焼津市文化センター(焼津市) 40 160 一般も対象に含む
富士・富士宮地区若年者就職面接会
2月17日
(13:30〜16:00) ホテルグランド富士(富士市) 35 100 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:30〜16:00) ホテルグランド富士(富士市) 35 100 一般・大学等新卒者も対象に含む
愛知県
西尾張地区就職面接会
2月17日
(13:30〜15:30) 一宮スポーツ文化センター(一宮市) 50 200 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:30〜15:30) 一宮スポーツ文化センター(一宮市) 50 200 一般・大学等新卒者も対象に含む
三重県
平成17年度第2回ふるさと就職相談会
2月17日
(13:00〜15:00) 御浜町役場 くろしおホール(御浜町) 25 100 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜15:00) 御浜町役場 くろしおホール(御浜町) 25 100 一般・大学等新卒者も対象に含む
伊賀地域就職面接会
2月24日
(13:30〜15:30) 名張産業振興センターアスピア(名張市) 40 170 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:30〜15:30) 名張産業振興センターアスピア(名張市) 40 170 一般・大学等新卒者も対象に含む
京都府
平成17年度高等学校卒業予定者対象企業説明会
2月1日
(12:30〜16:30) 京都テルサテルサホール(京都市南区) 50 250
(12:30〜16:30) 京都テルサテルサホール(京都市南区) 50 250
和歌山県
企業合同面談会
1月26日
(12:45〜15:30) 御坊市民文化会館(御坊市) 25 100 一般・大学等新卒者も対象に含む
(12:45〜15:30) 御坊市民文化会館(御坊市) 25 100 一般・大学等新卒者も対象に含む
企業合同面談会
2月2日
(13:00〜16:00) 橋本商工会議所(橋本市) 20 100 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:00) 橋本商工会議所(橋本市) 20 100 一般・大学等新卒者も対象に含む
企業合同面談会
2月7日
(12:45〜15:30) ガーデンホテルハナヨ(田辺市) 30 150 一般・大学等新卒者も対象に含む
(12:45〜15:30) ガーデンホテルハナヨ(田辺市) 30 150 一般・大学等新卒者も対象に含む
企業合同面談会
2月14日
(12:45〜15:30) 新宮地域職業訓練センター(新宮市) 20 100 一般・大学等新卒者も対象に含む
(12:45〜15:30) 新宮地域職業訓練センター(新宮市) 20 100 一般・大学等新卒者も対象に含む
ワークフェスタ2006合同就職面接会
2月21日
(10:00〜15:00) ホテルグランヴィア和歌山(和歌山市) 65 550 一般・大学等新卒者も対象に含む
(10:00〜15:00) ホテルグランヴィア和歌山(和歌山市) 65 550 一般・大学等新卒者も対象に含む
鳥取県
とっとり就職フェア2006・2月
2月1日
(13:00〜16:30) ホテルニューオータニ鳥取(鳥取市) 50 50 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:30) ホテルニューオータニ鳥取(鳥取市) 50 50 一般・大学等新卒者も対象に含む
とっとり就職フェア2006・2月
2月2日
(13:00〜16:30) 倉吉シティホテル(倉吉市) 30 20 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:30) 倉吉シティホテル(倉吉市) 30 20 一般・大学等新卒者も対象に含む
とっとり就職フェア2006・2月
2月3日
(13:00〜16:30) 米子コンベンションセンター(米子市) 60 50 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:30) 米子コンベンションセンター(米子市) 60 50 一般・大学等新卒者も対象に含む
島根県
高校生就職面接会
2月3日
(13:00〜16:00) 松江テルサ(松江市) 30 80
(13:00〜16:00) 松江テルサ(松江市) 30 80
岡山県
若者たちの就職面接会
2月14日
(13:00〜16:00) コンベックス岡山(岡山市) 230 600 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:00) コンベックス岡山(岡山市) 230 600 一般・大学等新卒者も対象に含む
山口県
新規高卒者就職面接会(下関会場)
2月9日
(13:30〜15:30) 海峡メッセ下関展示見本市会場(下関市) 20 80
(13:30〜15:30) 海峡メッセ下関展示見本市会場(下関市) 20 80
徳島県
若年者就職マッチングフェア
2月17日
(13:00〜16:00) ホテルクレメント徳島(徳島市) 60 300 一般・大学等新卒者も対象に含む
(13:00〜16:00) ホテルクレメント徳島(徳島市) 60 300 一般・大学等新卒者も対象に含む
愛媛県
平成18年3月高等学校卒業予定者就職面接会
2月予定
未定(松山市)
10
100
長崎県
新規高等学校卒業予定者合同企業面談会(県央会場)
1月16日
(13:00〜16:30) グランドパレス諫早(諫早市) 15 50
(13:00〜16:30) グランドパレス諫早(諫早市) 15 50
新規高等学校卒業予定者合同企業面談会(県北会場)
1月19日
(13:00〜16:00) 佐世保市体育文化会館(佐世保市) 25 70
(13:00〜16:00) 佐世保市体育文化会館(佐世保市) 25 70
新規高等学校卒業予定者合同企業面談会(県南会場)
1月26日
(13:30〜16:00) ウェルシティ長崎(長崎市) 20 100
(13:30〜16:00) ウェルシティ長崎(長崎市) 20 100
熊本県
平成18年3月新規高等学校卒業予定者就職ガイダンス
1月18日
(13:00〜16:00) 八代ロイヤルホテル(八代市) 15 80
(13:00〜16:00) 八代ロイヤルホテル(八代市) 15 80
平成18年3月高校卒業予定者就職促進会
2月6日
(13:30〜16:00) 興南会館(熊本市) 30 250
(13:30〜16:00) 興南会館(熊本市) 30 250
大分県
企業と高校生の出会いの場・就職面接会
1月27日
(13:00〜15:30) トキハ会館(大分市) 70 200
(13:00〜15:30) トキハ会館(大分市) 70 200
宮崎県
平成18年3月県央地区新規高等学校卒業予定者就職準備講習・面接・相談会「MIYAZAKIジュニアサポート2006」
2月8日
(13:00〜16:00) 宮崎観光ホテル(宮崎市) 35 200
(13:00〜16:00) 宮崎観光ホテル(宮崎市) 35 200
鹿児島県
高校生のための就職面接会in国分
1月20日
(13:30〜16:30) ホテル京セラ(霧島市隼人町) 30 100
(13:30〜16:30) ホテル京セラ(霧島市隼人町) 30 100
鹿屋地区新規高卒者就職面接会
2月1日
(13:00〜16:00) 鹿屋商工会議所(鹿屋市新川町) 30 100
(13:00〜16:00) 鹿屋商工会議所(鹿屋市新川町) 30 100
曽於地区新規高等学校卒業者就職面接会
2月3日
(13:30〜16:00) 大隅中央公民館(曽於市大隅町) 20 50
(13:30〜16:00) 大隅中央公民館(曽於市大隅町) 20 50
沖縄県
第2回平成18年3月新規学卒者(高校・大学等)県内就職面接会
1月24日
(10:30〜16:00) 沖縄コンベンションセンター(宜野湾市) 90 900 大学等新卒者も対象に含む
(10:30〜16:00) 沖縄コンベンションセンター(宜野湾市) 90 900 大学等新卒者も対象に含む