[
画像:図1 労働災害による死亡者数の推移]
[
画像:図2 平成15年 業種別死亡災害発生状況]
[
画像:図3 重大災害発生件数の推移]
表1 業種別死亡災害発生状況(平成6年〜平成15年)
15年
構成比(%)
14年
構成比(%)
13年
構成比(%)
12年
構成比(%)
11年
構成比(%)
全産業
1,628
100.0
1,658
100.0
1,790
100.0
1,889
100.0
1,992
100.0
製造業
293
18.0
275
16.6
326
18.2
323
17.1
344
17.3
鉱業
14
0.9
17
1.0
24
1.3
26
1.4
24
1.2
建設業
548
33.7
607
36.6
644
36.0
731
38.7
794
39.9
交通運輸業
32
2.0
35
2.1
32
1.8
29
1.5
29
1.5
陸上貨物運送事業
241
14.8
234
14.1
241
13.5
271
14.3
270
13.6
港湾荷役業
12
0.7
15
0.9
18
1.0
11
0.6
10
0.5
林業
61
3.7
49
3.0
54
3.0
53
2.8
71
3.6
その他
427
26.2
426
25.7
451
25.2
445
23.6
450
22.6
10年
構成比(%)
9年
構成比(%)
8年
構成比(%)
7年
構成比(%)
6年
構成比(%)
全産業
1,844
100.0
2,078
100.0
2,363
100.0
2,414
100.0
2,301
100.0
製造業
305
16.5
351
16.9
405
17.1
417
17.3
409
17.8
鉱業
29
1.6
40
1.9
32
1.4
45
1.9
27
1.2
建設業
725
39.3
848
40.8
1001
42.4
1,021
42.3
942
40.9
交通運輸業
47
2.5
38
1.8
36
1.5
47
1.9
47
2.0
陸上貨物運送事業
225
12.2
290
14.0
333
14.1
312
12.9
292
12.7
港湾荷役業
19
1.0
17
0.8
28
1.2
20
0.8
15
0.7
林業
69
3.7
56
2.7
80
3.4
74
3.1
83
3.6
その他
425
23.0
438
21.1
448
19.0
478
19.8
486
21.1
表2 業種、事故の型別死亡災害発生状況(平成15年)
(確定)
墜落
・
転落
転倒
激突
飛来
・
落下
崩壊
・
倒壊
激突され
はさまれ巻き込まれ
切れ
・
こすれ
踏抜き
おぼれ
高温
・
低温物との接触
有害物との接触
感電
爆発
破裂
火災
交通事故
∧道路
∨
交通事故
∧その他
∨
動作の反動無理な動作
その他
分類不能
合計
全産業
413
37
15
79
104
74
229
11
2
27
20
24
14
21
0
22
482
10
0
39
5
1628
製造業
41
4
4
24
17
14
91
6
1
7
9
11
7
17
0
8
29
0
0
2
1
293
鉱業
2
0
0
0
3
0
3
0
0
1
0
0
0
1
0
3
1
0
0
0
0
14
建設業
247
13
3
26
59
23
58
1
1
9
9
7
4
0
0
7
70
2
0
9
0
548
交通運輸
事業
1
0
0
0
1
1
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
20
4
0
2
1
32
陸上貨物
運送事業
20
4
2
8
4
6
22
0
0
2
0
0
0
0
0
0
169
0
0
4
0
241
港湾荷役業
1
0
0
2
3
3
2
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
12
林業
14
2
0
7
11
13
2
3
0
0
1
0
0
0
0
0
2
0
0
5
1
61
その他
87
14
6
12
6
14
49
1
0
7
1
6
3
3
0
4
191
4
0
17
2
427
表3 業種、事故の型別死亡災害発生状況(平成14年)
(確定)
墜落
・
転落
転倒
激突
飛来
・
落下
崩壊
・
倒壊
激突され
はさまれ巻き込まれ
切れ
・
こすれ
踏抜き
おぼれ
高温
・
低温物との接触
有害物との接触
感電
爆発
破裂
火災
交通事故
∧道路
∨
交通事故
∧その他
∨
動作の反動無理な動作
その他
分類不能
合計
全産業
411
34
4
90
110
104
245
8
3
26
26
32
16
5
1
4
492
16
0
25
6
1658
製造業
43
4
0
21
11
24
103
2
1
3
5
15
3
3
1
3
30
1
0
2
0
275
鉱業
6
1
0
1
3
2
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
17
建設業
256
15
3
37
72
32
66
2
1
10
17
3
11
2
0
1
66
7
0
4
2
607
交通運輸
事業
1
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
0
1
0
0
0
26
1
0
4
0
35
陸上貨物
運送事業
15
2
0
13
6
5
18
0
0
2
0
1
0
0
0
0
169
0
0
2
1
234
港湾荷役業
3
0
0
1
1
2
2
0
0
5
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
15
林業
5
1
0
4
8
21
2
4
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
2
0
49
その他
82
11
1
13
9
18
49
0
1
6
3
13
1
0
0
0
198
7
0
11
3
426
表4 平成15年における重大災害発生状況
業種
平成15年
(1月〜12月)
件数(件)
平成14年
(1月〜12月)
件数(件)
増減数
件数(件)
全産業
249
231
18
製造業
38
45
-7
鉱業
2
1
1
建設業
88
82
6
交通運輸業
9
16
-7
陸上貨物運送事業
22
11
11
港湾荷役業
2
0
2
林業
3
2
1
その他の事業
85
74
11
(注) 1 重大災害報告より作成したもの。
2 一時に3人以上の労働者が業務上死傷又はり病した災害事故について作成。
3 「−」は減少を示す。
4 被災者が属する業種が複数にまたがる場合には、主たる業種についてのみ計上している。
表5 平成15年における重大災害発生状況(交通事故を除いたもの)
業種
平成15年
(1月〜12月)
件数(件)
平成14年
(1月〜12月)
件数(件)
増減数
(件)
全産業
129
93
36
製造業
29
27
2
鉱業
2
0
2
建設業
38
30
8
交通運輸業
2
1
1
陸上貨物運送事業
5
1
4
港湾荷役業
2
0
2
林業
1
0
1
その他の事業
50
34
16
(注) 1 重大災害報告より作成したもの。
2 一時に3人以上の労働者が業務上死傷又はり病した災害事故について作成。
3 「−」は減少を示す。
4 被災者が属する業種が複数にまたがる場合には、主たる業種についてのみ計上している。