報道発表資料 統計情報 トピックス 厚生労働省ホームページ

厚生労働省発表
平成15年3月14日

当 職業安定局業務指導課
TEL 5253-1111(内線5375,5691)
3502-6774(夜間直通)


平成15年3月高校・中学新卒者の就職内定状況等(平成15年1月末現在)について


厚生労働省では、平成15年1月末現在における今春の高校・中学新卒者の就職内定状況等を取りまとめた。
その概要は次のとおりである。

〔高校新卒者〕(第1表)
(1) 求人数は20万2千人で、前年同期に比べ11.3%減少。
(2) 求職者数は19万2千人で、前年同期に比べ6.4%減少。
(3) 求人倍率は1.06倍で、前年同期を0.06ポイント下回る。
(4) 就職内定者数は14万2千人(前年同期比8.0%減)であり、就職内定率は74.4%で、前年同期を1.3ポイント下回る。就職内定率を男女別に見ると、男子は78.4%(前年同期を1.9ポイント下回る)、女子は70.1%(前年同期を0.7ポイント下回る )。

〔中学新卒者〕(第2表)
(1) 求人数は3千人で、前年同期に比べ20.0%減少。
(2) 求職者数は5千人で、前年同期に比べ19.3%減少。
(3) 求人倍率は0.60倍で、前年同期を0.01ポイント下回る。
(4) 就職内定率は19.0%で、前年同期を0.9ポイント上回る。男女別に見ると、男子は21.6%(前年同期を1.8ポイント上回る)、女子は13.9%(前年同期を0.8ポイント下回る )。

このような状況を受け、厚生労働省では、未内定者に対する就職支援の一層の強化を図るため、本年度補正予算により「未内定者ジョブサポート事業」(別添)を実施し、未内定者が一日も早く就職決定に至るようその支援に全力を挙げているところである。また、3月7日高等学校就職問題検討会議(厚生労働省、文部科学省、主要経済団体、全国高等学校長協会)を開催、新規高卒者の就職の現状と平成16年3月卒業予定者に係る採用選考期日等に関し協議を行い、文書募集開始時期を10月1日から7月1日に前倒しする旨決定したところである。


(参考)
平成15年3月高校・中学新卒者の採用選考・内定開始期日は、文部科学・厚生労働両省において次のとおり定められている。

・高校 平成14年9月16日以降
・中学校 平成15年1月1日以降(積雪指定地域においては、平成14年12月1日以降)



第1表 平成15年3月高校新卒者の地域別求人・求職・就職内定状況(平成15年1月末現在)

求人数 求職者数 就職内定者数 求人倍率 就職内定率
前年比 男女計 前年比 うち男子 前年比 うち女子 前年比 男女計 前年比 うち男子 前年比 うち女子 前年比 前年差 男女計 前年差 うち男子 前年差 うち女子 前年差
計 人 % 人 % 人 % 人 % 人 % 人 % 人 % 倍 ポイント % ポイント % ポイント % ポイント
(228,274) (204,656) (105,588) (99,068) (154,911) (84,768) (70,143) (1.12) (75.7) (80.3) (70.8)
202,430 しろさんかく11.3 191,540 しろさんかく6.4 98,950 しろさんかく6.3 92,590 しろさんかく6.5 142,452 しろさんかく8.0 77,543 しろさんかく8.5 64,909 しろさんかく7.5 1.06 しろさんかく0.06 74.4 しろさんかく1.3 78.4 しろさんかく1.9 70.1 しろさんかく0.7
北海道 (9,588) (11,654) (5,271) (6,383) (6,988) (3,431) (3,557) (0.82) (60.0) (65.1) (55.7)
8,788 しろさんかく8.3 10,851 しろさんかく6.9 4,864 しろさんかく7.7 5,987 しろさんかく6.2 6,104 しろさんかく12.7 2,914 しろさんかく15.1 3,190 しろさんかく10.3 0.81 しろさんかく0.01 56.3 しろさんかく3.7 59.9 しろさんかく5.2 53.3 しろさんかく2.4
東北 (18,317) (27,933) (14,552) (13,381) (18,889) (10,426) (8,463) (0.66) (67.6) (71.6) (63.2)
17,281 しろさんかく5.7 27,039 しろさんかく3.2 13,778 しろさんかく5.3 13,261 しろさんかく0.9 17,731 しろさんかく6.1 9,559 しろさんかく8.3 8,172 しろさんかく3.4 0.64 しろさんかく0.02 65.6 しろさんかく2.0 69.4 しろさんかく2.2 61.6 しろさんかく1.6
関東 (29,217) (26,550) (13,642) (12,908) (21,327) (11,558) (9,769) (1.10) (80.3) (84.7) (75.7)
24,614 しろさんかく15.8 24,670 しろさんかく7.1 12,795 しろさんかく6.2 11,875 しろさんかく8.0 19,693 しろさんかく7.7 10,736 しろさんかく7.1 8,957 しろさんかく8.3 1.00 しろさんかく0.10 79.8 しろさんかく0.5 83.9 しろさんかく0.8 75.4 しろさんかく0.3
京浜 (41,126) (13,231) (7,234) (5,997) (10,590) (5,996) (4,594) (3.11) (80.0) (82.9) (76.6)
36,199 しろさんかく12.0 11,844 しろさんかく10.5 6,450 しろさんかく10.8 5,394 しろさんかく10.1 9,451 しろさんかく10.8 5,251 しろさんかく12.4 4,200 しろさんかく8.6 3.06 しろさんかく0.05 79.8 しろさんかく0.2 81.4 しろさんかく1.5 77.9 1.3
甲信越 (10,695) (9,052) (4,704) (4,348) (7,314) (3,962) (3,352) (1.18) (80.8) (84.2) (77.1)
8,780 しろさんかく17.9 8,189 しろさんかく9.5 4,348 しろさんかく7.6 3,841 しろさんかく11.7 6,587 しろさんかく9.9 3,599 しろさんかく9.2 2,988 しろさんかく10.9 1.07 しろさんかく0.11 80.4 しろさんかく0.4 82.8 しろさんかく1.4 77.8 0.7
北陸 (6,776) (5,487) (2,915) (2,572) (4,803) (2,639) (2,164) (1.23) (87.5) (90.5) (84.1)
5,874 しろさんかく13.3 5,174 しろさんかく5.7 2,820 しろさんかく3.3 2,354 しろさんかく8.5 4,557 しろさんかく5.1 2,537 しろさんかく3.9 2,020 しろさんかく6.7 1.14 しろさんかく0.09 88.1 0.6 90.0 しろさんかく0.5 85.8 1.7
東海 (39,499) (27,421) (13,914) (13,507) (24,270) (12,821) (11,449) (1.44) (88.5) (92.1) (84.8)
34,201 しろさんかく13.4 25,507 しろさんかく7.0 13,237 しろさんかく4.9 12,270 しろさんかく9.2 22,278 しろさんかく8.2 11,915 しろさんかく7.1 10,363 しろさんかく9.5 1.34 しろさんかく0.10 87.3 しろさんかく1.2 90.0 しろさんかく2.1 84.5 しろさんかく0.3
近畿 (4,462) (5,531) (2,888) (2,643) (4,247) (2,359) (1,888) (0.81) (76.8) (81.7) (71.4)
4,196 しろさんかく6.0 5,272 しろさんかく4.7 2,705 しろさんかく6.3 2,567 しろさんかく2.9 3,921 しろさんかく7.7 2,127 しろさんかく9.8 1,794 しろさんかく5.0 0.80 しろさんかく0.01 74.4 しろさんかく2.4 78.6 しろさんかく3.1 69.9 しろさんかく1.5
京阪神 (26,532) (19,466) (10,323) (9,143) (15,147) (8,464) (6,683) (1.36) (77.8) (82.0) (73.1)
22,485 しろさんかく15.3 18,016 しろさんかく7.4 9,759 しろさんかく5.5 8,257 しろさんかく9.7 13,600 しろさんかく10.2 7,770 しろさんかく8.2 5,830 しろさんかく12.8 1.25 しろさんかく0.11 75.5 しろさんかく2.3 79.6 しろさんかく2.4 70.6 しろさんかく2.5
山陰 (2,570) (3,337) (1,842) (1,495) (2,668) (1,512) (1,156) (0.77) (80.0) (82.1) (77.3)
2,243 しろさんかく12.7 3,014 しろさんかく9.7 1,647 しろさんかく10.6 1,367 しろさんかく8.6 2,381 しろさんかく10.8 1,351 しろさんかく10.6 1,030 しろさんかく10.9 0.74 しろさんかく0.03 79.0 しろさんかく1.0 82.0 しろさんかく0.1 75.3 しろさんかく2.0
山陽 (11,048) (11,061) (6,244) (4,817) (8,479) (5,157) (3,322) (1.00) (76.7) (82.6) (69.0)
10,746 しろさんかく2.7 10,367 しろさんかく6.3 5,779 しろさんかく7.4 4,588 しろさんかく4.8 7,957 しろさんかく6.2 4,675 しろさんかく9.3 3,282 しろさんかく1.2 1.04 0.04 76.8 0.1 80.9 しろさんかく1.7 71.5 2.5
四国 (6,918) (7,424) (3,970) (3,454) (5,712) (3,156) (2,556) (0.93) (76.9) (79.5) (74.0)
6,259 しろさんかく9.5 7,219 しろさんかく2.8 3,807 しろさんかく4.1 3,412 しろさんかく1.2 5,289 しろさんかく7.4 2,939 しろさんかく6.9 2,350 しろさんかく8.1 0.87 しろさんかく0.06 73.3 しろさんかく3.6 77.2 しろさんかく2.3 68.9 しろさんかく5.1
北九州 (11,350) (16,578) (8,334) (8,244) (11,132) (6,308) (4,824) (0.68) (67.1) (75.7) (58.5)
10,589 しろさんかく6.7 15,544 しろさんかく6.2 7,789 しろさんかく6.5 7,755 しろさんかく5.9 10,329 しろさんかく7.2 5,711 しろさんかく9.5 4,618 しろさんかく4.3 0.68 0.00 66.5 しろさんかく0.6 73.3 しろさんかく2.4 59.5 1.0
南九州 (10,176) (19,931) (9,755) (10,176) (13,345) (6,979) (6,366) (0.51) (67.0) (71.5) (62.6)
10,175 0.0 18,834 しろさんかく5.5 9,172 しろさんかく6.0 9,662 しろさんかく5.1 12,574 しろさんかく5.8 6,459 しろさんかく7.5 6,115 しろさんかく3.9 0.54 0.03 66.8 しろさんかく0.2 70.4 しろさんかく1.1 63.3 0.7
注1 求職者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介を希望する者のみの数であり、就職内定者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介によって内定した者のみの数である。
注2 地域区分は次のとおりである。
東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)、関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉)、京浜(東京、神奈川)、甲信越(新潟、山梨、長野)、北陸(富山、石川、福井)、東海(岐阜、静岡、愛知、三重)、近畿(滋賀、奈良、和歌山)、京阪神(京都、大阪、兵庫)、山陰(鳥取、島根)、山陽(岡山、広島、山口)、四国(徳島、香川、愛媛、高知)、北九州(福岡、佐賀、長崎)、南九州(熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)
注3 ( )内は、前年同期における状況である。


第2表 平成15年3月中学新卒者の求人・求職・就職内定状況(平成15年1月末現在)

求人数 求職者数 就職内定者数 求人倍率 就職内定率
前年比 男女計 前年比 うち男子 前年比 うち女子 前年比 男女計 前年比 うち男子 前年比 うち女子 前年比 前年差 男女計 前年差 うち男子 前年差 うち女子 前年差
計 人 % 人 % 人 % 人 % 人 % 人 % 人 % 倍 ポイント % ポイント % ポイント % ポイント
(3,798) (6,243) (4,133) (2,110) (1,129) (819) (310) (0.61) (18.1) (19.8) (14.7)
3,039 しろさんかく20.0 5,035 しろさんかく19.3 3,312 しろさんかく19.9 1,723 しろさんかく18.3 957 しろさんかく15.2 717 しろさんかく12.5 240 しろさんかく22.6 0.60 しろさんかく0.01 19.0 0.9 21.6 1.8 13.9 しろさんかく0.8
注1 求職者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介を希望する者のみの数であり、就職内定者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介によって内定した者のみの数である。
注2 ( )内は、前年同期における状況である。


第3表 高校新卒者の都道府県別求人・求職・就職内定状況(平成15年1月末現在)

都道府県 地域区分 求人数
(人) 求職者数(人) 就職内定者数(人) 求人倍率
(倍) 就職内定率(%)
男女計 男子 女子 男女計 男子 女子 男女計 男子 女子
北海道 北海道 8,788 10,851 4,864 5,987 6,104 2,914 3,190 0.81 56.3 59.9 53.3
青森 東北 1,989 4,779 2,364 2,415 2,758 1,446 1,312 0.42 57.7 61.2 54.3
岩手 東北 2,313 4,252 2,210 2,042 2,993 1,630 1,363 0.54 70.4 73.8 66.7
宮城 東北 4,569 5,282 2,487 2,795 3,261 1,668 1,593 0.87 61.7 67.1 57.0
秋田 東北 2,217 3,371 1,830 1,541 2,298 1,332 966 0.66 68.2 72.8 62.7
山形 東北 2,677 3,537 1,880 1,657 2,749 1,510 1,239 0.76 77.7 80.3 74.8
福島 東北 3,516 5,818 3,007 2,811 3,672 1,973 1,699 0.60 63.1 65.6 60.4
茨城 関東 4,536 5,363 2,767 2,596 3,695 2,062 1,633 0.85 68.9 74.5 62.9
栃木 関東 4,231 3,921 2,170 1,751 3,232 1,853 1,379 1.08 82.4 85.4 78.8
群馬 関東 3,818 2,990 1,579 1,411 2,592 1,415 1,177 1.28 86.7 89.6 83.4
埼玉 関東 6,881 6,516 3,266 3,250 5,630 2,891 2,739 1.06 86.4 88.5 84.3
千葉 関東 5,148 5,880 3,013 2,867 4,544 2,515 2,029 0.88 77.3 83.5 70.8
東京 京浜 28,173 6,367 3,494 2,873 5,077 2,798 2,279 4.42 79.7 80.1 79.3
神奈川 京浜 8,026 5,477 2,956 2,521 4,374 2,453 1,921 1.47 79.9 83.0 76.2
新潟 甲信越 3,898 4,265 2,272 1,993 3,161 1,753 1,408 0.91 74.1 77.2 70.6
富山 北陸 2,100 1,788 1,080 708 1,599 978 621 1.17 89.4 90.6 87.7
石川 北陸 2,100 1,891 1,001 890 1,622 886 736 1.11 85.8 88.5 82.7
福井 北陸 1,674 1,495 739 756 1,336 673 663 1.12 89.4 91.1 87.7
山梨 甲信越 1,319 1,190 630 560 1,009 560 449 1.11 84.8 88.9 80.2
長野 甲信越 3,563 2,734 1,446 1,288 2,417 1,286 1,131 1.30 88.4 88.9 87.8
岐阜 東海 5,219 4,513 2,283 2,230 4,025 2,090 1,935 1.16 89.2 91.5 86.8
静岡 東海 8,107 7,125 3,603 3,522 6,039 3,204 2,835 1.14 84.8 88.9 80.5
愛知 東海 17,190 10,088 5,257 4,831 8,912 4,772 4,140 1.70 88.3 90.8 85.7
三重 東海 3,685 3,781 2,094 1,687 3,302 1,849 1,453 0.97 87.3 88.3 86.1
滋賀 近畿 1,779 2,226 1,162 1,064 1,749 983 766 0.80 78.6 84.6 72.0
京都 京阪神 2,971 2,299 1,156 1,143 1,793 957 836 1.29 78.0 82.8 73.1
大阪 京阪神 13,686 9,455 5,173 4,282 6,814 3,989 2,825 1.45 72.1 77.1 66.0
兵庫 京阪神 5,828 6,262 3,430 2,832 4,993 2,824 2,169 0.93 79.7 82.3 76.6
奈良 近畿 1,287 1,269 663 606 1,024 557 467 1.01 80.7 84.0 77.1
和歌山 近畿 1,130 1,777 880 897 1,148 587 561 0.64 64.6 66.7 62.5
鳥取 山陰 1,076 1,389 746 643 1,040 574 466 0.77 74.9 76.9 72.5
島根 山陰 1,167 1,625 901 724 1,341 777 564 0.72 82.5 86.2 77.9
岡山 山陽 3,599 3,914 2,265 1,649 3,024 1,848 1,176 0.92 77.3 81.6 71.3
広島 山陽 4,284 3,040 1,627 1,413 2,195 1,248 947 1.41 72.2 76.7 67.0
山口 山陽 2,863 3,413 1,887 1,526 2,738 1,579 1,159 0.84 80.2 83.7 76.0
徳島 四国 1,278 1,642 869 773 1,247 687 560 0.78 75.9 79.1 72.4
香川 四国 1,835 1,430 760 670 1,205 657 548 1.28 84.3 86.4 81.8
愛媛 四国 2,554 2,807 1,452 1,355 2,168 1,177 991 0.91 77.2 81.1 73.1
高知 四国 592 1,340 726 614 669 418 251 0.44 49.9 57.6 40.9
福岡 北九州 6,950 8,076 4,122 3,954 5,120 2,979 2,141 0.86 63.4 72.3 54.1
佐賀 北九州 1,843 3,203 1,647 1,556 2,339 1,226 1,113 0.58 73.0 74.4 71.5
長崎 北九州 1,796 4,265 2,020 2,245 2,870 1,506 1,364 0.42 67.3 74.6 60.8
熊本 南九州 2,456 4,392 2,124 2,268 2,849 1,539 1,310 0.56 64.9 72.5 57.8
大分 南九州 2,719 3,166 1,639 1,527 2,394 1,319 1,075 0.86 75.6 80.5 70.4
宮崎 南九州 1,660 3,495 1,699 1,796 2,474 1,317 1,157 0.47 70.8 77.5 64.4
鹿児島 南九州 2,436 5,317 2,471 2,846 3,952 1,878 2,074 0.46 74.3 76.0 72.9
沖縄 南九州 904 2,464 1,239 1,225 905 406 499 0.37 36.7 32.8 40.7
合計 202,430 191,540 98,950 92,590 142,452 77,543 64,909 1.06 74.4 78.4 70.1
(注) 求職者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介を希望する者のみの数であり、就職内定者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介によって内定した者のみの数である。


第4表 高校・中学新卒者の求人・求職・就職内定状況の推移(1月末現在)

卒業年 1月末現在の状況 卒業年の
6月末現在
求人数 求職者数 就職内定者数 求人倍率 就職内定率 就職決定率
(%) (%) (%) (ポイント) (ポイント) (ポイント)
人 人 人 倍 % %




者 昭和63年3月卒 (−) (−) (−) (−) (−) (0.4)
766,299 501,848 457,004 1.53 91.1 99.3
平成元年3月卒 (33.6) (1.4) (4.3) (0.48) (2.6) (0.3)
1,023,690 508,952 476,694 2.01 93.7 99.6
平成2年3月卒 (30.3) (2.7) (4.5) (0.54) (1.6) (0.0)
1,333,431 522,673 498,352 2.55 95.3 99.6
平成3年3月卒 (19.7) (しろさんかく 0.3) (0.0) (0.51) (0.3) (0.1)
1,596,099 521,119 498,235 3.06 95.6 99.7
平成4年3月卒 (4.5) (しろさんかく 3.5) (しろさんかく 3.9) (0.26) (しろさんかく0.4) (0.0)
1,668,700 503,076 479,016 3.32 95.2 99.7
平成5年3月卒 (しろさんかく 18.2) (しろさんかく 10.5) (しろさんかく 11.6) (しろさんかく0.29) (しろさんかく1.2) (しろさんかく 0.2)
1,365,726 450,416 423,212 3.03 94.0 99.5
平成6年3月卒 (しろさんかく 32.1) (しろさんかく 13.8) (しろさんかく 16.3) (しろさんかく0.64) (しろさんかく 2.7) (しろさんかく 0.6)
926,702 388,259 354,364 2.39 91.3 98.9
平成7年3月卒 (しろさんかく 32.1) (しろさんかく 11.1) (しろさんかく 13.0) (しろさんかく0.57) (しろさんかく 1.9) (しろさんかく 0.2)
629,396 345,112 308,426 1.82 89.4 98.7
平成8年3月卒 (しろさんかく 17.1) (しろさんかく 7.5) (しろさんかく 9.2) (しろさんかく 0.19) (しろさんかく 1.7) (しろさんかく 0.3)
521,805 319,339 280,043 1.63 87.7 98.4
平成9年3月卒 (しろさんかく 2.8) (しろさんかく 5.7) (しろさんかく 4.3) (0.05) (1.3) (0.1)
507,187 301,223 268,044 1.68 89.0 98.5
平成10年3月卒 (0.7) (しろさんかく 5.3) (しろさんかく 5.4) (0.11) (しろさんかく 0.1) (しろさんかく 0.3)
510,979 285,185 253,574 1.79 88.9 98.2
平成11年3月卒 (しろさんかく 31.2) (しろさんかく 13.5) (しろさんかく 18.6) (しろさんかく0.36) (しろさんかく 5.2) (しろさんかく 1.4)
351,459 246,560 206,441 1.43 83.7 96.8
平成12年3月卒 (しろさんかく 28.1) (しろさんかく 11.3) (しろさんかく 16.0) (しろさんかく 0.27) (しろさんかく 4.4) (しろさんかく 1.2)
252,775 218,705 173,460 1.16 79.3 95.6
平成13年3月卒 (2.4) ( 0.6) (2.1) (0.02) (1.2) (0.3)
258,829 219,998 177,143 1.18 80.5 95.9
平成14年3月卒 (しろさんかく 11.8) (しろさんかく 7.0) (しろさんかく 12.6) (しろさんかく 0.06) (しろさんかく 4.8) (しろさんかく 1.1)
228,274 204,656 154,911 1.12 75.7 94.8
平成15年3月卒 (しろさんかく 11.3) (しろさんかく 6.4) (しろさんかく 8.0) (しろさんかく 0.06) (しろさんかく 1.3) (−)
202,430 191,540 142,452 1.06 74.4 −




者 昭和63年3月卒 (−) (−) (−) (−) (−) (0.2)
56,036 31,695 17,637 1.77 55.6 99.5
平成元年3月卒 (21.6) (しろさんかく 9.1) (しろさんかく 4.2) (0.59) (3.1) (しろさんかく 0.1)
68,115 28,812 16,903 2.36 58.7 99.4
平成2年3月卒 (21.4) (しろさんかく 13.0) (しろさんかく 14.0) (0.94) (しろさんかく0.8) (0.1)
82,714 25,077 14,532 3.30 57.9 99.5
平成3年3月卒 (11.9) (しろさんかく 13.4) (しろさんかく 15.4) (0.96) (しろさんかく1.3) (0.1)
92,557 21,729 12,291 4.26 56.6 99.6
平成4年3月卒 (しろさんかく 5.1) (しろさんかく 10.4) (しろさんかく 15.2) (0.25) (しろさんかく3.1) (しろさんかく 0.3)
87,875 19,468 10,425 4.51 53.5 99.3
平成5年3月卒 (しろさんかく 24.8) (しろさんかく 13.9) (しろさんかく 18.6) (しろさんかく 0.57) (しろさんかく2.8) (しろさんかく 0.3)
66,085 16,753 8,491 3.94 50.7 99.0
平成6年3月卒 (しろさんかく 36.9) (しろさんかく 13.7) (しろさんかく 17.9) (しろさんかく 1.06) (しろさんかく 2.5) (しろさんかく 0.3)
41,677 14,456 6,972 2.88 48.2 98.7
平成7年3月卒 (しろさんかく 35.5) (しろさんかく 13.9) (しろさんかく 20.0) (しろさんかく 0.72) (しろさんかく 3.4) (しろさんかく 0.5)
26,880 12,448 5,579 2.16 44.8 98.2
平成8年3月卒 (しろさんかく 26.9) (しろさんかく 15.3) (しろさんかく 22.3) (しろさんかく0.30) (しろさんかく 3.7) (しろさんかく 1.7)
19,662 10,545 4,337 1.86 41.1 96.5
平成9年3月卒 (しろさんかく 15.7) (しろさんかく 9.2) (しろさんかく 9.6) (しろさんかく 0.13) (しろさんかく 0.2) (0.2)
16,570 9,576 3,919 1.73 40.9 96.7
平成10年3月卒 (しろさんかく 19.1) (2.0) (しろさんかく 10.8) (しろさんかく 0.36) (しろさんかく 5.1) (しろさんかく 1.2)
13,413 9,765 3,496 1.37 35.8 95.5
平成11年3月卒 (しろさんかく 37.5) (しろさんかく 10.2) (しろさんかく 25.1) (しろさんかく0.41) (しろさんかく 6.0) (しろさんかく 3.4)
8,380 8,773 2,617 0.96 29.8 92.1
平成12年3月卒 (しろさんかく 31.5) (しろさんかく 16.5) (しろさんかく 29.4) (しろさんかく0.18) (しろさんかく 4.6) (しろさんかく 5.4)
5,737 7,323 1,848 0.78 25.2 86.7
平成13年3月卒 (しろさんかく 15.2) (しろさんかく 5.3) (しろさんかく 8.4) (しろさんかく 0.08) (しろさんかく 0.8) (しろさんかく 2.0)
4,865 6,936 1,692 0.70 24.4 84.7
平成14年3月卒 (しろさんかく 21.9) (しろさんかく 10.0) (しろさんかく 33.3) (しろさんかく 0.09) (しろさんかく 6.3) (しろさんかく 6.1)
3,798 6,243 1,129 0.61 18.1 78.6
平成15年3月卒 (しろさんかく 20.0) (しろさんかく 19.3) (しろさんかく 15.2) (しろさんかく 0.01) (0.9) (−)
3,039 5,035 957 0.60 19.0 −
注 ( )内は、対前年同期における状況である。


[画像:第5表 高校新卒者の求人・求職・就職内定率の推移(1月末現在)の図]
(注)棒グラフの上の値は求人倍率


第6表 高校新卒者の就職内定率の推移

[画像:第6表 高校新卒者の就職内定率の推移の図]


トップへ
報道発表資料 統計情報 トピックス 厚生労働省ホームページ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /