報道発表資料 トピックス 厚生労働省ホームページ

平成15年1月15日

平成15年度「児童福祉週間」の標語について

平成15年度「児童福祉週間」の標語を全国募集した中から主催者で選考した結果、次の作品が平成15年度「児童福祉週間」の標語と決定いたしました。

みんなでささえる 小さな命 みんなで育てる 大きな未来

あんま きよみ
安間 清海さん(静岡県)の作品

1 趣旨
児童福祉の向上を図るため、昭和22年以来、毎年5月5日(こどもの日)から 一週間を「児童福祉週間」と定め、国や地方公共団体はもとより家庭、学校、児童 福祉関係団体、児童福祉施設及び地域社会等が一体となり、児童福祉の意識啓発や 子どもたちを対象とした催しものなど様々な取組みが展開できるよう努めていると ころです。
「児童福祉週間」の標語は、この取組みを社会全体に浸透させるために、毎年全 国から標語を募集・選定し、児童福祉の理念の一層の周知と喚起を図ることを趣旨 としています。

2 主催者
厚生労働省 (財)こども未来財団 (社福)全国社会福祉協議会

3 応募期間
平成14年10月23日〜11月30日

4 応募総数
全国から2,426点の応募がありました。

5 表彰等
今回選定された者には、児童福祉週間の中央行事「こいのぼり掲揚式」において、厚生労働大臣から表彰状及び記念品が贈呈される予定です。
また、この作品は、平成15年度「児童福祉週間」の中央及び全国各地の各種啓 発事業・行事等において幅広く活用されます。


(照会先)
 雇用均等・児童家庭局育成環境課
  課長補佐 真野 寛 (内)7903
  育成環境係 都築 真哉 (内)7910
  TEL 03-5253-1111
  直通 03-3595-2505


トップへ
報道発表資料 トピックス 厚生労働省ホームページ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /