平成13年身体障害児・者実態調査結果

報道発表資料 統計情報 トピックス 厚生労働省ホームページ

照会先
厚生労働省社会・援護局
障害保健福祉部 企画課
障害福祉専門官 坂本(内3013)
計画係長 猪狩(内3018)
代表 03-5253-1111
直通 03-3595-2389

身体障害児・者実態調査結果

(平成13年6月1日調査)


平成14年8月
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部


目次

第1 身体障害者実態調査結果

I 調査の概要

1 調査の目的
2 調査の対象及び客体
3 調査の時期
4 調査の方法
5 調査によって得られた事項
6 調査票の回収状況と調査結果の推計方法
7 利用上の注意

II 調査結果の概要(基礎的事項)

1 身体障害者総数
2 身体障害者の年齢階級別状況
3 身体障害の程度別状況
4 身体障害の原因別状況
5 身体障害者の疾患別状況

III 調査結果の概要(生活実態等)

1 身体障害者手帳の所持の状況
2 点字修得及びコミュニケーション手段の状況
3 情報入手の状況
4 パソコンの利用状況
5 日常生活動作の状況
6 外出の状況
7 社会活動等の状況
8 医療機関で治療を受けた状況
9 住宅の状況
10 同居者の有無及び障害者自身の課税等の状況
11 年金・手当の受給状況
12 就業の状況
13 在宅サービスの利用状況
14 補装具・日常生活用具の所有状況
15 福祉サービスを利用する際の相談相手の状況
16 必要な福祉サービスについての要望の状況

IV 用語の解説

第2 身体障害児実態調査結果

I 調査の概要

1 調査の目的
2 調査の対象及び客体
3 調査の時期
4 調査の方法
5 調査によって得られた事項
6 調査票の回収状況と調査結果の推計方法
7 利用上の注意

II 調査結果の概要(基礎的事項)

1 身体障害児総数
2 身体障害児の年齢階級別状況
3 身体障害の程度別状況
4 身体障害の原因別状況
5 身体障害児の疾患別状況

III 調査結果の概要(生活実態等)

1 身体障害者手帳及び療育手帳の所持の状況
2 日常生活動作の状況
3 日中の活動場所の状況
4 児童相談所等の利用状況
5 児童福祉施設等の利用状況
6 在宅サービスの利用状況
7 補装具・日常生活用具の所有状況
8 必要な福祉サービスについての要望の状況

IV 用語の解説


トップへ
報道発表資料 統計情報 トピックス 厚生労働省ホームページ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /